見出し画像

Teddy’s on the hill

先日、Teddy’s on the hillというお店に行ってきました。
RED HATというお店に行ったつもりだったのですが、メニューに“Teddy’s on the hill”と書かれていて、???となっていました。
どうやらRED HATというお店が閉店した後の店舗をそのまま使っているようです。
お店の前のテントにはちゃんと“Teddy’s on the hill”と書かれています。


Teddy’s on the hill
はアメリカ料理のお店です。
スポーツバーのようで、お店のテレビではアメフトの試合が流れていて、かなり盛り上がっていました。


今回注文した料理はこちら。


Teddy’s wingのBuffaloソース(グリル)。

実は今回のお店は、私の「バッファローウイングが食べたい!」というリクエストで決定しました。
バッファローウイングはニューヨークのバッファロー発祥の料理だそうです。
スパイスの効いた味付けと聞いていましたが、思っていたよりも辛かったです。
唐辛子などの辛さとも少し違う気がします。
一緒についている白いソースはランチドレッシングです。
ランチドレッシングとブルーチーズソースの2種類から選択できました。
お肉にランチドレッシングをつけると、辛さがマイルドになって食べやすかったです。
今回はグリルにしていますが、グリルとフライドの2種類から選択できます。

続いて、Fig&prosciutto

見た目はピザですが、パイ料理だそうです。
注文したときはパイ料理を想像していたので、料理が来たときには「注文間違い?」と思ってしまいました。
パイ生地のピザという感じです。
ピザと比べるとチーズも少なめです。
ソースが甘めなので、バッファローチキンの後に食べるとより美味しく感じました。

最後はParmesan truffle fries or tots

トリュフのチーズがかかったフライドポテトです。
トリュフのチーズが美味しかったです。

アメリカ料理を楽しみたい方、バッファローウイングを食べてみたいという方は、ぜひ訪れてみてください。


帰りはbeacon hillを散歩して帰りました。


public gardenでは何かイベントをしていたようです。
クラシックカーが帰っていく列に遭遇しました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?