中学受験ママの保健室

中学受験ママの保健室

最近の記事

元保健室の先生の子育て日記

自己肯定感が育っているかわかる魔法の質問 自己肯定感の定義は色々あれど、私が一番わかりやすいと感じているのが"私が好き、僕が好き"というもの 自己肯定感を育てようってよく聞きますね? じゃあ、目に見えない感じをどうやってはかるのよ?と思っていた頃に教えてもらった魔法の質問があります それは「ママはあなたのこと大好きだと思う?」ときいてみること 「うん!!」と答えてくれれば、自己肯定感が順調に育っていて、そうじゃない答えの場合には親子間にすれ違いがある可能性が そん

    • 元保健室の先生の子育て日記

      末っ子のこころが整わないときの処方箋 わがやの末っ子 今朝出かける寸前に「今日、学校で何やるんだっけ〜?」と聞いた途端に、何やら早口でわぁっとまくし立て号泣 対して「えぇーーー今の会話のどこにそんな要素が?!」と内心うろたえる母 どうやら娘はクラスの「あそび係」らしく、長い昼休みの日にクラスみんなで遊べることを企画するのがお仕事らしい でも、ここ数回学校行事でその昼休みが流れてしまっていることに加え、企画してもみんな集まってくれないことや、誘っても「いやだ〜!」と言わ

      • 子育ての不安を信頼に変える中学受験(3)

        繊細な長男公立小学校に入学 幼稚園でママ友や先生に「繊細すぎるから公立小学校には向かないんじゃない?」と言われ続けた息子。 私立や附属の受験を検討するものの、、、わが家は転勤族のため、その案は現実的ではないと思いました。 場所見知り人見知りの息子がとにかくスムーズに小学校生活をスタートできるように、幼稚園内でやっていた漢字教育の習い事にうまく誘導し入れることにしました。 思えば、もうこのときにはすでに母の顔色を読める子どもだったのだと思います。 その習い事は年少さん

        • 子育ての不安を信頼に変える中学受験(2)

          【効果てきめん!】片づけると心に余裕が生まれる片づけは母のメンタルを整える 本格的に受験生の生活が始まると、サポートするママも大変!! 通常の家事に他の兄弟のフォローもあるし、塾から大量にやってくるプリントたちの整理や管理。あぁ、塾弁作りも始まっちゃった。 おまけに、なれない塾でストレスを貯めてきた息子はなんだかちょっとイライラしてる。それにつられて、他の家族もイライラ。挙句の果てに夫「そんなふうになるなら受験やめたら?」なんて言われちゃったりして、、、 もーーー!むり!私

        元保健室の先生の子育て日記

          子育ての不安を信頼に変える中学受験

          繊細な長男と心配症のママ2011年東日本大震災の年に生まれた長男。 小さな物音で目を覚まし、私が隣にいないと大泣き、仰向けに寝た私のお腹の上で眠り、ベビーカーは泣いていやがり、常に抱っこの生活でした。 幼稚園に入り周りのママや先生からは「繊細すぎて公立小学校じゃやっていけないんじゃない?」と言われていました。 ママである私はというと、とっても心配性。わが子が失敗して傷つくのをみていられません。「このままではきっと失敗する!」と感じるやいなや、転ばぬ先の杖を用意するという

          子育ての不安を信頼に変える中学受験