見出し画像

宴会好き・イベントs好きだなぁと思う今日この頃。パーティーあにあるアニマルでござる🐈

noteを始めてから5ヶ月。時々目にする#呑みながら書きましたのタグ。

なんか面白そうだなあと思いつつ、タイミングが合わなくて?開催してた?のかな。。。(この訂正しちゃいけないっての地味に難しい。バックスペースを押したくなるのごw古来る堪え津堪えるのが辛い。こらえるって打つのに何回間違えてるんだろか)

今日は朝から家事と作業で忙しくはら働いたし、午後から子供と講演に公園に行ったし、週末の買い物も済ませたので母ちゃんは早々と店じまい。。。のつもりが、下の子にタブレットうy横取りされて営業時間延長となりました。(っていう愚痴を某Slack内でつぶやいたラ分かってくれる方々がいてうれしい😿)

要約寝たので、スパイス入りのホットワインを氷割して飲んでます。

画像1

冬によく作ったスパイス入りのホットワイン。当地オーストラリアは春なってkぃたので今日は冷たくして飲んでみた。結構おいしいよ。オレンジ絞っていれたから、フルーティーでね。いつもチャイに入れるスパイスを入れてみた。行ける、これ。チャイがワインに化けるわ。あ、じゃなかったチャイ用のスパイスが使えるの発見して一人でほくそ笑んでるww

今日はツイッターとかSlackとかにいっぱい出没した。なんかゆるい繋がりに元気がもらえてる感じがする。特に今は、いえべ家族と話すか、お店の人と話すかぐらいしかないから。引きこもり体質だからいいんだけど、いっぱい人込みのなかに行くのは疲れるからフェスとかリアルであったら行かないかもしれないけど、最近のオンラインもお祭りはなんかいっぱい参加してるきがする。

noteフェスしかり、bosyuのイベントしかり、ツイッターの🐈まつりしかり、なんかねーこの呑みながら書きました企画しかり、。画面を通して文字で参加する形がしっくりくる。自分の中の外交的な外向?性格が出てこれる。会ったならね、リアルで、けっこう初めは人見知りするのだ。話すのとか頑張っちゃうしね、えーと、家に帰ってから一人反省会するしね。

だから、この文字で顔もあんまり見ないで言える交流できるっていうのがいいなあ。文字だから伝えたいこととつわわることが上手くマッチしないこともあるけど、なんか最近の文字の交流は平和な気がする。ちゃんとしなきゃとか、人がどう思うかを気にしていた過去の方がいっぱい失敗したし、なんかうまく言えないって悩んでたわ。で、内向的な自分が前に出てたのね。

呑みながら書くと一人が足りになるな。。。いちちい考えながら推敲しながら書かないから、どこに行くの?着地点はあるの?と思ったりもするけど、それも面白い。

あ、でm、そのパーティアニマルなとこね。オンラインだからだと思うなあ。頑張らなくていいの。いてもいいし。途中参加途中体質してもいいってのが楽・だから。エねるきーいっぱいの時は思いっきり参加するし、ちょっと今日は・・・って時は画面のこっちで眺めてるだけでもいいし。それsこそパソコンの電源を入れなくても何もいわれtない。

昔、飲み会で「何、寝てるの?「とか「s話に参加しようよ」とか言われたなぁ。お酒飲むと眠くなるから、ぼーっとしてたりするとね。今もちょっと眠い。。。。グラスが空になったからそろそろ終わりますか。

あ、だからね、今の感じが心地いいって話。ふらっといなくなっても、また帰ってきたらおかえりーって言ってくれそうなそんな感じが好きだなあ。ぜんzせ🐈だったからかな・

おわりだにゃー

この企画に参加しました。初さんあだにゃー

一周年おめでとうございます!にゃー’(一応、意識はある)

noteというコミュニティの雰囲気がとても心地よく、安心安全の場所だなあって思います。サポートいただいた優しさの種は、noteの街で循環していきますね。