マガジンのカバー画像

ジェネラリストのキャリア相談室

22
キャリアや働き方に迷ったときに読むと、自分がこれでいいって認められるようになるメッセージを集めました。わたしみたいに、好奇心旺盛でいろいろ手を出すジェネラリスト(ゼネラリスト)で… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

複数の仕事を持つ人に送るマルチタスクの考え方

こんばんわ。INST石野さん運営のサロンに入ってサロンメンバー特典として釣ったばかりの美味しいワラサを刺身でいただきご満悦の石倉です。 今日はどうやってマルチタスクこなしてるんですか?と聞かれることが多いので、自分なりの考え方を書いていきたいと思います。 昨今、自由な働き方をしていいんだよ、という流れの中で副業/複業をしている人もだいぶ増えましたし、1つの会社に所属していても複数のクライアントをかけもったり、複数の部署の仕事を兼任したりといった方は多いはず。 今は「マル

「どんな仕事」をするかより、「どう仕事」をするか。

会社員を辞めて、5か月が過ぎました。 ここ数日、ようやく「働くこと」という言葉の周りにあった霧が、少しずつ晴れてきたような気がしたので、その過程を残しておこうと思います。 わたしはTwitterの肩書きに「ゆるフリーランス」なんて書いてあるけれど、人がイメージする、いわゆる「フリーランス」とはちょっと違う感じで生きています。 そもそも、フリーランスと名乗っているのは、ただ単純に「一つの企業に属して安定してお給料をいただいている状態ではない」という”記号”として分かりやすい