見出し画像

とんでもスキルで異世界放浪メシ #漫画

異世界モノ流行ってますね。

最初に読んだのはダンジョン飯だったんですが、なろう系とやらがどんどん増えてきてもはやどれを読めば良いのか…

無料漫画アプリとかでもたまに読みますが、絵が抜群に上手だったので、 #とんでもスキルで異世界放浪メシ のコミカライズを買いました。

なろう系原作で、コミカライズ版の作画は赤岸Kさんという方。

存じ上げなくて申し訳ないのだけど、お料理も動物も人物も絵がとっても全て上手〜!パチパチ

見ていて安心〜

設定は原作者ありきなのでまぁ置いといて、主人公のムコーダさんはうだつが上がらないサラリーマンみたいな感じなんだけど、変にイケメン化されてないし、かと言ってオタクっぽいキモさもない。

お供の犬(フェンリル様・めっちゃ強い)のフェルは可愛いし、お料理はどれも美味しそう。

そして御加護をくださる女神様達が可愛い。

ちょっとアホな牙の駄女神様から、コゲ肌ギャルおねーさんと巨乳おねーさんと貧乳ロリと、プリティでキュアキュアな感じに各種せいへき揃ってます。

RPGをやった事ある人なら馴染みのあるモンスターがお料理されるのですが、なるほどオークは豚肉か…とか、ワイバーンはなに肉??とか思いながらとても楽しめます。

どの食材を何に置き換えるかはかなり重要で、現実の食材に例えないと共感できないし、かといって皆んなすでにイメージが固まってるので、例えばスライムなんかは人によって食べ物か飲み物か、それぞれ持ってるイメージが異なると思うのよね。

今のところわたしは相違なく楽しめてます!

異世界飯系は現在結構渋滞中ですが、わたしは他にダンジョン飯と空挺ドラゴンズが好き!

#ダンジョン飯 もモンスターを狩って食べるんだけど、物語が深みを増してきてちょっとお料理そっちのけ感が最近ある。

ただギャグセンスが素晴らしいのでクスっと笑える所が満載です。ツッコミが秀逸!

#空挺ドラゴンズ はドラゴン肉に特化してるので、現実に置き換えるとまぁ牛肉っぽい設定なのかな?実際は爬虫類とか鶏肉っぽそうだけど…と思いながらも、ご自身が認める程宮崎駿作品好きらしいので世界観や絵柄が似てます。ナウシカとかゲド戦記とか好きな人はこっちで!


とんでもスキルの方は異世界モノなので、基本がチート。途中で仲間になったスライムも既にめちゃめちゃ強くなってるし、女神様の御加護を受けてムコーダさんもレベル低いのにそこそこの魔法が使える。

フェルに結界をはってもらえるからたぶん絶対死なないし、基本はモンハンやって暮らしてるので、フェルのお陰でランクの高いクエストをこなしていて金にも困らない。

ずーーっとこれだと飽きちゃうかな?どこまで拡げるか着地点どこなのかが見ものです。

#とんでもスキルで異世界放浪メシ

他にも異世界居酒屋と異世界失格は読みたいな〜

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

19,984件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?