誤解を生む? 仮定法

こんにちは。学生の皆さんは仮定法の理解に苦しんでいませんか?英語の勉強に再度取り組んでいる皆さんにとっても、難しい文法項目だと思っています。私は native がさり気なく使う仮定表現に、「??」と思考が一旦停止することがあります。例えば次のような会話です・・・

A: I am thinking about going to Philadelphia this May.  
B: That sounds GREAT!  When are you going to buy train tickets to Philly (Philadelphia)? 
A: I do not know yet, because I haven't decided on exact dates yet.
B: I would buy them.  The longer you wait, the more expensive they will be getting.  

最後のBさんの発言はどういう意味でしょうか?「えっ?あなたが買ってくれるの?」とりわけ、AさんとBさんが親しい関係の場合には、そういう勘違いもあるかもです。

I would buy them. の後に説明(先延ばしにすればするほど、高くなるよ!)が無く単独だったり、テキストでなく口頭での会話の場合は勘違いが起こりがちです。

また、少し話はずれますが、ここには日米の違いが前提として存在します。日本だと鉄道の場合、満席ということはあっても、乗車時期が近づけば近づくほど乗車料金があがるということはないですよね。

でもアメリカは違います。国際線のように、乗車ゾーンによって値段が変わるというより、同じ座席であってもどんどん高くなるんですね。なので、Bさんが言うように、購入は「早ければ早いほどよい」ということになるんです。この前提が無いと、I would buy them. 単独表現では、意味の取り違いもしかたないかもしれません。

話を仮定法に戻します・・・

I would buy them. は、If I were you [If I were in your situation / If I were in your shoes], I would buy them.の省略形です。
「もし私があなたなら、切符を買うけどね。」という意味です。
会話でサラッと言われてしまったら、「??」ということになりますよね。

このように、If ..…以下を省略したり、あるいは、The smartest person would not do it. のように、the smartest personという主語の部分に仮定を含んでいる文もよく見かけます。
 つまり、「(話題となっている)その人は smart (賢くない)という前提」で、「賢い人なら、そんなこと決してしないのにね!」という意味になります。

また、
1) Without you, my life would be very boring.  
2) With that amount of money, I would buy a luxury condo.  等のように、
Without や With …, の部分に「仮定の意味」が含まれている場合もあります。サラッと、それも早口で言われてしまうと、「??」になってしまいます。
 1) 「(あなたは実際にはここにいるけどもしあなたがいなければ、人生とってもつまらないだろう。」
 2) 「(お金は十分にはないけどそんなにお金を持っていたら、マンション買うけどね。」    という意味です。

もうお気づきだと思いますが、勘違いをさけるポイントは文中のwouldです。仮定法の主文(if    , …  のコンマから右の … 部分)では、「助動詞の過去形」を使うことになっていますから、will ではなく would を用います。もちろん場合に応じて、should, might, could も使えますが、would や could が会話ではよく用いられます。

どの様な状況下でも使える、よく耳にする I wish I could. も「(〜できないけど)もしできるなら、そうするね。」という仮定法表現です(I wish を用いた表現はまたの機会に復習しましょう)。

Thank you, readers.  
Without you readers, I couldn't continue to write these posts!
With you readers, I can continue to write these posts.  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?