見出し画像

あなたの中に眠る「才能の種」を美しく咲かせる方法

生年月日から導き出す3つ数字のバースデーナンバー
1番大事なのは、運命を示す現在の数字です。

4-3-9のバースディナンバーの私だったら、

3番です。エンジェルナンバーと呼ばれています。


この数字には、ライフワークのヒントだったり、
あなたの才能の種が潜んでいるんですよ~!!

画像1

あなたの才能の種

育て方を間違えると、残念ながら、
きれいに花を咲かせることができません

例えば、チューリップ

OK◎球根を土に植える時期は紅葉の頃。球根の根が伸びる最適温度は10~15℃くらい                                                                                           👇                                                                                                                 NG✕植える季節を間違えたり、土の温度が高いと育たない

OK◎植え付け後2週間はたっぷりと水やりをすること。                               👇
NG✕水やりを怠ると根が乾燥してしまい、花が咲かない原因になる。

OK◎水やりの仕方は“ゆっくり”と水をあげること
👇                        
NG✕一気にあげてしまうと土が充分に水分を吸う前に流れ落ちてしまう

育て方を間違えてしまったら、残念ながらチューリップは花を咲かせることはできません。

私たち人間も同じなんですよね。

私は現在の数字3番は好奇心旺盛で、じっとしていることが苦手。

お調子者、飽きっぽい、興味のあることには集中力抜群、明るく素直、人を楽しませる才能がある

この特徴を生かせずに、

OK◎好奇心旺盛                                                                                                👇                                                                                                                 NG✕興味を持っても、やらせてもらえない、逆に興味のないことを強制される

OK◎明るく活発                                                                                                👇                                                                                                                  NG✕家にじっとしている。閉じ込められる。

OK◎人を楽しませる才能がある、エンターテイナー                                      👇                                                                                                                   NG✖人と交流しないもくもくコツコツの仕事をする

OK◎今を生きる                                                                                                👇                                                                                                                  NG✕人生を楽しむことをせず、過去や未来の不安に囚われる

これを繰り返すと

明るくエンターテイナーで今を生きる3番の良さを封じ込めて、花が咲く以前に、土の中から芽が出ることもなく

終わってしまう・・・

画像3

それはとても悲しいことです。


自分のことは自分が一番わかっていない部分もあります。


自分の「才能の種」を知ることで、
自分の種を良い土壌(環境)で、
ふさわしい育て方(仕事&人間関係)で
必要な栄養(自分を愛すること&五感を満たす)を与えて


キラキラあなたらしく、きれいに花を咲かせる

画像2


そんなお手伝いをさせていただいています。

あなたの「才能の種」を探しましょう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?