マガジンのカバー画像

まるっと解説!プレユニバーシティのすべて

15
大学進学に重要な影響を及ぼす「プレユニバーシティ」について、概要から選び方まで分かりやすく解説。紹介しているプレユニはKLで受講できるものばかりです。
運営しているクリエイター

#大学

【プレユニ】プレユニバーシティとは?実例をあげてカンタンに詳しく解説

「プレユニバーシティ(以下、プレユニ)」って聞いたことがありますか? ちょっと耳慣れない言葉かも知れませんね。 私はプレユニという言葉自体も知らなくて、「高校でもなく、大学に行く前に通うってことは、日本の予備校みたいなものかな」と思っていたくらいです。 ですが、長女が2022年4月にKLのプレユニへ入学し、その後卒業したおかげで、全容を理解する事ができました。 プレユニバーシティとは? プレユニバーシティとは、セカンダリ(インターのYear11またはGrade11)

【プレユニ】大学進学の近道!ファンデーションコースを解説します

プレユニバーシティの1つであるファンデーションコース。 これを一言でいうと、「特定の大学への入学を、ほぼ約束された予備校」です。 マレーシアでは、複数のファンデーションコースが提供されているので、幅広い選択肢から選ぶことができます。 この記事では、ファンデーションコースの概要、メリットやデメリットについて解説します。 ・Year12のプレユニ選びに迷っている ・日本の高校を卒業してから、海外の大学へ留学を検討中 という方にとっても、役立つ記事になっています。 ファ

【プレユニ】UK・オーストラリア・カナダのコスト目安と大学開始時期:2023年版

先日、KLの某カレッジの大学進学担当の方から、2023年度版のUK・オーストラリア・カナダの大学進学時期とコスト目安についてお話を伺いました。 この3国は、マレーシア国内のカレッジやプレユニバーシティを卒業する学生(ローカル/外国人共に)から人気の高い留学先です。 実際、長女のAレベルの同級生も大半はUKかオーストラリア。 Y11の次女のクラスメイトも、異口同音に「IGCSE終わったらオーストラリアかな」とのこと。 親御さんご自身もUKやオーストラリアに留学経験のある方

【プレユニ】「世界3大・大学ランキング」って何が違うの?それぞれが重視する指標を徹底比較します

イギリスが2022年に高度人材向けに特別なビザを出すと発表しました。 その条件として挙げられたのが、「指定の世界大学ランキング50位に入っている大学を卒業した人」 その「指定の世界大学ランキング」とは、以下の3つを指します。 Times Higher Education World University Rankings Quacquarelli Symonds World University Rankings The Academic Ranking of Wo