マガジンのカバー画像

インターナショナルスクールここだけの話

15
タイとマレーシアのインターナショナルスクールへ娘二人を通わせた筆者だからこそ知っている「ここだけの話」をシェアします。
運営しているクリエイター

#留学エージェント

【インター】失敗しないマレーシア親子留学のポイント:2つの実例から考える

はじめに 私は教育評論家でもなく留学エージェントでもない一保護者なので、多くのデータや最新の研究からこれらを指摘することはできません。 ただ、実際に目にした周りのご家庭やお子さんを見て得た気づきをもとに、おこがましいですがこれから親子留学を始める方や、検討中の方に失敗しないポイントをお伝えしたいと思います。 まずその前に、ここでの「失敗」とはどのような状況を指すのかをはっきりさせましょう。 失敗と成功は目的や立場が違えば変わってきます。 当初失敗だと思ったことが長期的

有料
500

【インター】ほんとにあったマレーシア留学エージェントのひどい話2022年

私は何事も自分でやってみないと気が済まない性なのでエージェントは使わず母子留学を開始しましたが、こちらで知り合った少なくない方はエージェントを通されてました。 意外とエージェントに関して不満をお持ちの方が多く、中には詐欺ギリギリのような耳を疑う話も耳にしました。 そんなエピソードをいくつかシェアしたいと思います。 不公平な学校紹介まず聞くのが特定のインター校しか勧めないこと。 小1の男の子を連れて母子留学中のAさん。 KLのインターから住居選定までとあるエージェントに