見出し画像

初期研修医のための看護師図鑑

どうもこんにちは。
国家試験が終わりもうすぐ待ちに待った華の初期研修医。
真新しいスクラブ、白衣に身を包み各々の思い描く夢への第一歩を踏み出すことでしょう。
残り初勤務までの1ヶ月半、卒業旅行で友人や家族との最後の思い出に浸る人、初期研修でのスタートダッシュのため勉学に励む人などいろいろいるかと思いますが、先輩医師である私から一つだけアドバイスがあります。

働いてから最も大事なことは心電図が読めることでもFASTができることでもありません。
大事なのはズバリ看護師さんを攻略することです。
ここでつまずき初期研修に苦戦する人を筆者は数えきれないほど見てきました。例に漏れず筆者もそのうちの一人です。読者のみなさんを一人でも救たいという思いから今回執筆させていただきましたので研修前に熟読していただけると幸いです。それでは早速見ていきましょう。

⭐️師長/主任

●特徴
各病棟のナースステーションにいる長であり女性社会のα。
理不尽な女社会で勝ち上がり地位と名声を手にした方々。戦闘力は各病棟内でトップクラス。基本的には群れない。日本の伝統的な縦社会の考えを継承しておりチャラチャラした研修医や若手の看護師に対して非常に厳しいことが多い。筆者も2年目の春頃に日サロ、ツーブロパーマという最近の若者らしい姿で登場したことがきっかけで目の敵にされた経験がある。

●攻略法
基本的に減点方式で攻撃されることが多い。いかにも中性的な日本人らしい行動をしておけばそれほど大きな問題にはならない。また彼女らは群れない強さを持つが故、仮に目をつけられたとしても単体での攻撃でありそれほど研修生活に影響はないことがほとんど。

⭐️リーダー格ナース(1軍女子)

●特徴
各病棟ではだいたい看護師3.4年目以降からリーダーという職があたる。この中で最も注意が必要なのはおよそ25歳-30歳あたりの見るからに気の強そうな美人系の看護師さん。実質前線で活躍しており師長や主任のお気に入りであることが多い。非常に仕事ができるがゆえに研修医という立場だけで嫌味で理不尽な攻撃をされる。チー牛は特にいじめられやすい。
この種族は一度嫌われると噂を広められ群れをなして攻撃される可能性がある。なんとしてでも必ず味方につけなければならない層である

●攻略法
とりあえず最初は理不尽に怒られる可能性が高いが、わからないことは正直に聞いたりして真摯に仕事をしていれば数ヶ月後くらいには実力を認められ評価してくれることが多い。ここが味方になれば仕事もめちゃくちゃできるしコミュ力強で影響力もでかいのでだいたい全てがうまく行く。

⭐️ふくよか系ナース

●特徴
基本的に悪い人たちではないのだが、時々拗ねると嫌味なことを聞こえるように言ってきたり愚痴を全体に広める陰湿な技を使うことがある。
私はこの系統がナースステーションにいるのに気づかず仲のいい看護師さんにデブは甘えのような失言をしてしまい徹底的に嫌がらせをされた経験があるので個人的にはトラウマ

●攻略法
普通にお願いされたことを淡々と行ったり普通に生活していればあまり大きな問題にはならないと思われる。

⭐️高嶺の花系ナース

●特徴
常に化粧ばっちりで超絶美人。仕事とは適度に距離を保ちながら最低限取り組んでいる印象でそこまで熱意もないのでめんどくさいことは言ってこない。

●攻略法
ある意味一番絡みが少ないので特に攻略はない。ちょっと高いお店にデートに誘えば喜んでくれるかもしれないがあまり院内で恋愛はしない印象。

⭐️我らの味方系ナース

●特徴
自分たちと年齢がタメくらいのナースつまり25.6あたりの中堅陽キャ。仕事もプライベートも慣れており充実している。立ち回りが上手く研修医とも非常に友好的で飲み会やその他イベントなどが大好き。マブダチになっておけば楽しく仕事ができる。

●攻略法
この手の看護師さんは性格も良く先輩医師から情報が伝わるはずなので積極的に仲良くすると良い。

⭐️新人ナース

●特徴
新卒~3年目あたりでまだ仕事に慣れておらず病んだりおどおどしている子が多い。ちょっと困った時にカルテの操作方法だったりローカルルールを聞くのには非常にありがたい存在。
自分の仕事で手一杯のため研修医に対しての悪影響はほぼない。

●攻略法
普通にお互いわからないなりに頑張っていけば良いと思われる。
また慣れた研修医が一番手を出しやすい層である。
ピンクな研修医ライフを送るには良いのかもしれないがあまりやりすぎると噂が広まりマイナスになることが多いのでおすすめはしない。


おすすめの戦略は
我らの味方系ナース→新人ナース→リーダー格ナース(1軍女子)と攻略していくことです。
病院は女社会ですのでどれだけ仕事ができてもここの戦略を間違えると痛い目に遭いますのでしっかり予習して素晴らしい研修医ライフを送れることを心から祈念しております

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?