見出し画像

嫁のブランド力

毎日、スーツをビシッと着こなして颯爽と会社へ向かう企業戦士。
でもたまに靴とベルトの色がちぐはくだったり、靴が汚れていたり、、、

少しくだびれてきた38歳は、清潔感が大切。

出社時はもちろんだけど、大学院へ行くときも襟付きのシャツにパンツスタイルで、デニムや短パンなどラフな格好はしない。

そんな企業戦士にとって、スーツの下に着るカッターシャツは勝負下着と一緒。
スーツを脱いだ時に、どれくらいパリッとしているか凛として見えるかが大切らしい。(本人談)
そんな企業戦士の嫁に課せられた任務は、アイロンがけ。

嫁は家事の中で、アイロンがけが最も嫌い。
ついつい後回しにしがちなアイロンがけ。

嫁がアイロンをかけるより、クリーニングへ持って行ったほうが早いし仕上がりも美しい。
しかし、美しく仕上がったカッターシャツより
”嫁がアイロンをかけた”
とブランディングされたカッターシャツを企業戦士はより好む。

そういうところが、めんどうくさいとか、鬱陶しいと感じた時期もあるけれど、今は美しさにも勝る自分のブランド力が誇らしい。

嫌いなアイロンがけも、その気になって頑張ってしまうわけです。
企業戦士の手のひらで転がされている嫁です。

「アイロンかけてくれたの?ありがとう!」
この一言が本当にうれしい。

今朝のそれは形状記憶
アイロンかけてないけどね。

なんてことは口が裂けても言わない。
ニコッと笑って
「こちらこそいつもありがとう」

ありがとう形状記憶。
形状記憶か嫁のアイロンか、そこを見抜く力はまだ企業戦士にはない。

今日もビシッと決まって素敵だよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?