コミュニティマーケティングって何?

AWSでコミュニティの立ち上げをされたという小島さんの本を改めて読みました。有難い本でした!

改めて、気づき、学びが多いです。コミュニティに限らないですが、距離感、時間軸を相手方と調整するのはビジネスの基本、意外とここが難しい。コミュニティを3年でグロースさせる、という目標があったとして、それは誰にとって嬉しい3年なのか?売手の論理が先行すると、良いコミュニティにはならない。小島さんは違う意味で使っていますが、売手の論理が強くなると企業とコミュニティ参加者で搾取の構造になりうる、そうするとコミュニティが壊れる、ということにつながるのかもしれません。関係者にとってのWin-Winをしっかりバランスさせることは重要だと改めて強く意識できました。

ビジネスはサブスクリプションで、継続的に成長曲線を描けるか、が重要になっている。長い時間軸で成長曲線を描く、3年以内で急上昇が絶対要件、何を目指すかでで戦略が大きく変わってきますね。

〈印象に残ったフレーズ〉

・クレクレ君、搾取はコミュニティを壊す

・何を関心軸とするのか定義する

・キャリアを見つめる、心地の良い状態、自身の関心軸

・軸とする経験として、一つ深掘りがある

・コミュニティの核となる人は誰か?

・勉強会、懇親会、情報発信

・クローズドな場を作りたいわけではない、

・パスは出すけどシュートはしない などなど

色々なWEBの記事で小島さんは情報発信されていますね、WEBの記事をみてから本を読みましたが、大変参考になりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?