マガジンのカバー画像

ズキュンときた言葉や呟き

40
胸に刺さった言葉や、前に進むための呟き
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

主体的な人は押しつけがましくない。賢く、価値観に従って行動し、現実を直視し、何が必要かを理解する。

7つの習慣より

自分の行動は、状況から生まれる一時的な感情の結果ではなく、価値観に基づいた自分自身の選択の結果。

7つの習慣より

思いの種を蒔き、行動を刈り取る。行動の種を蒔き、習慣を刈り取る。習慣の種を蒔き、人格を刈り取る。人格の種を蒔き、運命を刈り取る。

7つの習慣より

説得されても人は変わるものではない。誰もが変化の扉をガードしており、それは内側からしか開けられない。

説得によっても、感情に訴えても、他人の扉を外から開けることはできない。

アリソン・ファーガソン
社会心理学者

「効果」とは目的に対する結果。
「成果」とは、努力して目的以上になった結果。努力して(働きかけて)成し遂げた結果。

つまりは
「成果」を出すには行動が不可欠だということ。