マガジンのカバー画像

ズキュンときた言葉や呟き

40
胸に刺さった言葉や、前に進むための呟き
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

成長や向上するためにプロセスを省略することは不可能だ。

スポーツでも楽器でも
語学でも商売でも
そして「人格」でも

明日、急に成長(向上)しているということはない。

どこを目指すかという目標
どうなりたいかというマインドを持ってプロセスを踏むことで
一歩一歩進むしかない。

リーダーの勉強なんてしなくていい。ただ勇気、覚悟を身に付けるための経験をしてこないと難しい
まず一歩を踏み出さなければいけない。踏み出すと景色が変わる可能性がある。そういうことを繰り返していった先に勇気がつく

元サッカー日本代表監督
岡田武史 氏
11月17日の日経新聞より

「真善美」
人間の基本的価値観みたいなものを持つことです。

いい人間のところにはいい人が来る。いい会社にはいい人が来るので、その中にやっぱり入っていかないといけないんじゃないかなと思います。

柳生正
※日経ビジネスより

おおらかなパラダイム
おおらかな解釈
おおらかなものの捉え方
おおらかな考え方

きじむな

知識があって経験を積み重ねると「センス」が磨かれる。

が、しかし

その経験に明確な目標や目的がある場合は、である。

つまりは、

いくら知識を詰め込んでも、目標や目的がない経験を積んだところで「センス」は磨かれない。

きじむな