マガジンのカバー画像

ハーバルヒーリングのこと

6
心地よい暮らしのなかで自分らしく生きるために、植物とともにある暮らしを提案しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【ハーバルヒーリング講座のご案内】

こんにちは 心とカラダを整える ハーバルセラピストのたかこです。 今日は、 日本メディカルハーブ協会 認定教室 起糸から ハーバルヒーリング講座のご案内です。 ハーバルヒーリング講座は お店でハーブティーを選ぶときや 庭先でハーブを育て 収穫したハーブを どんな風に使うのか、使えるのか 素敵なヒントで いっぱいの講座です。 ハーブティーを淹れ 香りや色合いを愉しみ 味わうだけでなく ご自身で栽培収穫したハーブで 入浴剤を作ってみたり 石鹸を作ってみたり

【お正月の石鹸作り】

こんにちは 心とカラダを整える ハーバルセラピストのたかこです。 お正月に時間があったので 久しぶりに石鹸を作りました。 バスタイムで使う石鹸は ハーバルヒーリングワークのひとつとして いつも手作りしています。 市販のものに比較して 肌当たりが良いのです。 翌日もお肌がしっとりと落ち着いて 気分もいい。 お日さま色のカレンデュラという ハーブの花びらを使った石鹸は お肌に優しい使用感で 特にお気に入りです。 カレンデュラ石鹸の後は ローズとコーヒーの石鹸を作

【晩秋の植物園で】

こんにちは 心とカラダを整える ハーバルセラピストのたかこです。 植物とともに心地よい暮らしを デザインしてみる 日々のワークとして 起糸では 3つのヒーリングワークを 提案しています。 『植物で心とカラダを整える』は そのひとつです。 植物で心とカラダを整える方法は いろいろあると思います。 自然の中に分け入り 自然界と同化する時間を作ることは 手軽にできることのひとつですね。 私は 植物の取材のために 月に一度植物園へ 通っているのですが 晴れた日も曇

【肌荒れ対策にハンドクリーム】

こんにちは 心とカラダを整える ハーバルセラピストのたかこです。 今日は、 指先のハンドケアに 先月作ってみた クリームのお話しです。 水仕事が多いと 手指の肌荒れに悩みますね。 皆さんは どんなケアされてますか? 手袋をして水仕事している? それもいいですね。 私は肌荒れが気になったので 簡単なクリームを作り 試してみました。 先月はこれだけで OKだったのが 冬場に入ると さらにシアバターたっぷりの バームが必要になってきました。 いろいろ工夫しなが

【秋の日の脚のスキンケアに】

こんにちは 心とカラダを整える ハーバルセラピストのたかこです。 今日は、美容に関するお話しです。 クリームと美容オイルで 脚のためのスキンケアセット 作ってみました。 朝の着替えのとき 脚のかさつきが 妙に気になりませんか? 手指のスキンケアって スキマ時間に どこでも簡単にできるけど 脚となるとなかなか.. そこで、 朝の着替えのときの スキンケアセットの登場です。 ひと脚ごとに クリームをワンプッシュ たっぷり手にとって まんべんなくぬります。

【胃の不調気味にハーブ漬け】

こんにちは 心とカラダを整える ハーバルセラピストのたかこです。 急に秋めいてきましたが 夏の疲れが出始めていませんか? 先日の投稿でも お話ししたように、 (疲れたときに淹れるお茶) 食欲がなくなる 胸が痛いなど 私的には最近弱い部分に 負担がかかっている状態でした。 胃腸の具体はどんどん 悪化していく一方で しまいにはジ〜ンと鈍痛気味。 病院に行った方がいいんじゃない? と家族に促されるほど。 最後の頼みにハーブ漬けを 試してみました。 一晩寝て起き