見出し画像

おくるみをリメイクしたはなし。

わたしには一人娘がいるのですが、娘が赤ちゃんの時から保育園のお昼寝の時間にエイデンアンドアネイのおくるみを使っていました。

ですが、娘がこの春に小学校に入学しました。
もうお昼寝もしなくなってしまいました。

でも思い出深いものだったり、おくるみの柄も気に入ってたこともあり、不要なのに手放せなかったんです。

整理収納アドバイザーなのに、不要な物を手放せないなんてね…。

わたしがお裁縫が得意だったら何かにリメイクできるのに…と思っていました。
自分のミシンも持っていないので、義母にミシンを借りれたら…とも。

まあ苦手なことなので動き出せなかったわけです。
「おくるみ リメイク」で何度も検索。

そこで引っかかったminneのサイトのあるページを見つけました。
おくるみを素敵にリメイクされていました。
わたしも頼んでみることにしました。

とっても素敵になって戻ってきて、どうしても手放せないものがある場合のリメイクって素敵な方法だと思いました。
おすすめです。

新しく生まれ変わったおくるみとがうれしいのと、いつか〜したいという気持ちが手放せたことがうれしいです。

handmade  cohiさん、ありがとうございました✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?