見出し画像

子どもの服の枚数やサイズアウト後について


子どもの服で心掛けていること


子どもの服で心掛けていることは「いかに同じ服をたくさん着るか」ということです。
兄弟がいたらサイズアウトした服はお下がりを考えたりすると思うのですが、我が家は一人っ子です。

お下がりで回すことを考えていたこともあったけれど

正直子どもは服にシミをつけたり、名札で服に穴を開けてしまったりして、兄弟であれば譲れるけれど、知人にお下がりで渡すのは申し訳ないくらいの汚れと傷みを残すこともあると思っています。

名札の穴があいています

お下がりはうれしいのか?

私もお下がりの服をもらったことがあります。
好みが似ていて、綺麗な状態だと純粋にお下がりをもらえることが嬉しいと思いました。
しかし、好みと違っていて、状態もあまり良くないものをもらった時に困ったこともありました。「でも貰ったものだから手放しにくい」と考える方、多くないでしょうか?私もそうでした。

考えた結果、お下がりに回すのはやめました

自分がお下がりを貰って困ったことがあった経験からお下がりに回すことを考えることはしないようになりました。
「自分が手放せないから」
という罪悪感を消すための押し付けになっていないか気になったからです。

結論 お下がりに回さなくてもいいくらい同じ服を着まくる

服を良い状態のままサヨナラしないためにも、「もう十分着ました、ありがとうございました!」って思えるくらい同じ服をたくさん着まくるのがいいというのが私が出した答えです。
お下がりにすることを始めから考えていると、次の人に渡したいから子どもが服を汚すことに寛容的になれないこともあるなと思います。

たくさん着るためには

  1. 枚数をしぼること

  2. 長く着れるサイズを選ぶ

  • 枚数をしぼり、洗濯回数や着替えの回数を考えて足りる枚数にします。

  • トップスを新しく購入する時は長く着れるように少し大きめを購入するようにしています。袖を折って着れば来年も着れることが多いです。ボトムスは大きめを選ぶとずり落ちてきてしまうこともあるから難しいですね。

少ない枚数を着ると

サイズアウトする頃には傷みもあって手放すことに諦めがつきやすいです。なので手放すときはほぼウエスにしてお掃除に使用しています。そう決めておくとちょっと心が楽です。


ウエスにしてお掃除に使います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?