見出し画像

clusterのワールド作成入門本を読んでみた

三連休真っただ中ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

自分はこの年末年始に、去年買ったclusterのワールド作成入門の本を読み込むことが出来たので、ざっと内容について紹介しようと思います。

題名の通り、clusterに特化した紹介本です。
もしかしたらclusterの説明とか、使い方とか、ごくごく初心者向けのことが殆どで、読むところあんまりないかもしれない……、と
少し心配しながら買ったのですが、
思ったよりがっつりワールド作成の方法が、それもUnityの画面のキャプチャ付きで紹介されていてなかなか良かったです。

内容としてはざっくりこんな感じ。


  1. メタバースとは?の簡単な説明

  2. clusterの説明、clusterのアカウント作成方法等、clusterのユーザとしての遊び方の説明

  3. ワールドとイベントの説明、おすすめワールドの紹介

  4. ワールドクラフトのやり方の説明

  5. Unityを使ったワールドの作成方法


4と5が主題になっているclusterでのワールドの作成方法になるのですが、この二つだけで全ページの70%ぐらいを占めてました。
あ、ちなみにUnityでのワールド作成の方法のページはUnityのインストールの仕方から説明してくれていました。

ワールド作成関係以外のページでもそうなのですが、
「投げられるボールを作ろう」みたいな感じで、「〇〇をしよう」と言う形で具体的にやりたいことを設定してから、実際にそれを作るためにはUnityの画面でどう設定すればいいのかを画像付きで説明してくれていたのでわかりやすかったです。

また、個人的に地味に嬉しかったのが3のおススメのワールド紹介です。
「エモい系ワールド」「再現系ワールド」「ストーリーを感じられるワールド」「展示系ワールド」「バー、カフェ、居酒屋系ワールド」「ゲーム系ワールド」「ホラー系ワールド」と複数のテーマごとにおススメのワールドを紹介していました。

紹介されているワールドの中に気になるものもあったので、
今度遊びに行ってみたいと思います。


こんな感じでした。
ワールド作成してみたいけど何からやればいいのか全然わからない。
公式の紹介サイトは情報が沢山あるけど沢山あり過ぎてわからない……。と言うか設定は書いてあるけど、それどこに設定すればいいの……?

と言う人にはおススメできる本だと思いました!

自分も自分で作ったワールドの公開を目指して、
この本を片手に、今年はワールドクラフトから頑張ってみようと思います(=゚ω゚)ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?