見出し画像

ある奨学金に応募した時の話

大学経由でとある奨学金の募集があり、
娘と相談して応募する事にしました。

必要書類の中に
高校の卒業証明書と評定平均がわかる書類
がありまして…

奨学金応募について散々迷って
うだうだLINEしていたので
(自宅に居ないから話がなかなか進まない)
締切は間近。
大学から奨学金団体に書類を提出する為、
まず大学の締切に間に合わせないと!
証明書発行にも郵送にも時間がかかります。

いつもの如く私が高校に電話して、
仕事が休みの土曜日に手続きに行ってきました。高校に事情を話して、
なるはや最速で処理してもらえることに。
本当に感謝でございます!

昨日は娘の母校へ手続きと手数料支払いに伺い、娘の元担任とお話してきました。
元気にしている事、
大学生活が楽しくてなかなか帰ってこない(笑)とお話すると、
よい大学(娘に合っているという意味)に
進学出来てよかったですねって
大変喜んで下さいました。
娘がよくしていただいていた
他の先生方にもお会いしたかったのですが
授業中でお会いできず。残念でした。
娘は先生方と仲良しだったのです。
(うちの娘たち、先生リスペクトなんです!)

手続きを娘にやらせた方がいいのかと
思いますがまだ初心者であり(笑)
大学との交渉をやらせてます。
ホントのんびりで急かしてもやらなくて!
イライラしてます。
その分の遅れた手続きを
ギリギリでも何とかするのが
母である私の熟練の技(笑)てゆーか、
締切から遡って間に合うリミットを考えて、
娘を急かすのが母の役目なのかな。

私の仕事はある手続きのための書類作成。
手続きに必要な書類を完備するのは、
奨学金の書類を集めて
書き上げてというのに似ています。

説明書を読んで
奨学金手続きに必要な証明書などを
全て揃えます。
分からない事を奨学金団体に問い合わせたり
確認したりする事もします。
印鑑が必要な場合はこちらで書類を印刷して、
押印して、娘が書くだけにして送ります。
必要書類、源泉徴収票、住民票や戸籍抄本、
印鑑証明書などを必要に合わせて
取得して送ります。
書き方が分からない場合は娘に教えますし、LINEで画像を行き来させて
完成させる事もあります。

娘二人の奨学金・授業料免除の手続きを
毎年続けていて
段々とベテランの域に達してきた気がする(笑)あちこちに書類を出してますが
書類が不足しているとかいうような
不備は無いです。一発OKです。
今年は甥っ子の奨学金手続きの
お手伝いをしています。

援助と免除と奨学金
合法で使えるものはみんな使う!
これがシンママの生きる道!なのです。

補足
二女が大学生になってから
日本学生支援機構の貸与奨学金では
心もとないということで
大学へ募集が来た地元地公体奨学金
応募した時の話。
二女が自宅外通学でも
必要書類を集める母のテクニック公開です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?