見出し画像

身長170センチのホームラン王2 〜理にかなった動きだと○○が痺れる〜

昨日のブログでも紹介した170センチの大打者、門田博光。

驚きなのはバットの重さ。プロで通常は900gくらい。10gが物言う世界で、1キロの超重量バットを使い、そして鋭いスイングをしていたわけだ。これがいかにすごいかは、他のホームランバッターと比較するとわかる。

身長     バットの重さ

イチロー  180センチ  900g

松井秀喜  185センチ  910g

清原和博  188センチ  960g

大谷翔平  193センチ  905g

では、どのようにして、170センチと小柄ながら、超重量バットを使いこなしていたのか? ↓

体の近くにバットを構える


門田選手は、重いバットを、夏場にも振る必要があると言っている。

※野球のシーズンは年間に140試合あり、シーズン終盤の夏頃には疲れが溜まり、動きが鈍くなってくる。そんな疲れる終盤でも強く振る必要がある。

そんなへばった状態の夏場でも強く振るには

「バットを体にくっつけてスイングする必要がある。」

と門田選手は言っている。理由は下半身から伝わるねじりの連鎖を腕に伝えるには、バットは近くにあったほうが効率よく伝わるから。これについては、また別の機会にブログに書きたい。

弓のようにしなり、虎のように振る


弓のようにしなり、虎のようにガッと振る。これは以前に、このブログでも紹介した400勝投手、金田投手と全く同じことを言っている。

こちらの動画の4分から5分50秒まで↓

バットは軽く握る


バットを握る手も力入れてない。門田投手は

「硬く持ってはダメ、落ちない程度に持つ」

と言っている。これも、あの大投手金田投手と全く同じ。

↓ 最初から35秒まで

理にかなったフォームで打ち込みを行うと内転筋が痺れる

そして、門田選手は、

「理にかなったフォームで打ち込みをすると内転筋が痺れてくる」

と言っている。これは、そこまで大きくない大打者落合博満も言っている。

柔よく「柔&剛」を制す

門田選手を見ていくと、身長や筋力に恵まれなくても、筋反射を使い、筋肉の連動で動く、いわゆる柔らかいフォームでスイングをすれば、柔&剛を持ち合わせた大柄なスラッガーにも対抗できる、と思わせてくれる。

そのために必要なのが、「力を抜くこと」と、「内転筋の働き」。

特にこの内転筋を緩めてあげると、どんなスポーツでもパフォーマンスが上がる。

当院では、その内転筋を緩める技術に自信を持っております。

当院の治療に興味のある方はこちらまで。

Kiichiro Sports Fascia Massage NYC

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?