見出し画像

【#推薦図書】みんなに大人気の動物が少しずつ増えていく本

こんにちは。
きーちです。

今日は推薦図書第二弾です。

パンダのかわいさって何なのか。

一般的なものだと、フォルムだとか色味だとか、動きだとかになるかと思います。確かにそれもそうなんです。
そして、割と単体でのイメージがされやすいと思います。
日本だと、上野動物園のイメージが強く、一頭もしくは親子ぐらいの映像が浮かんでくる方が多いと思います。
実際に上野動物園のジャイアントパンダの説明では群れないと書かれています。

でも、私は断言します。

集団でいるパンダは、それはまたかわいいと。

この本は『10ぱんだ』なので、文字通り、その展開で進んでいきます。

写真は中国パンダ保護研究センターで撮影されたもので、野生ではないから取れた写真なのかもしれませんが、野生であっても声と匂い付けによって頻繁にコミュニケーションをとり、お互いに交流することもあるようなので、あながち不自然な写真でもないのかもしれません。

子どもも大人も楽しめる一冊です。
1ページ1ページぱんだが増えていく様子を、ぜひとも堪能してみてください。

今日は#推薦図書で『10ぱんだ』を紹介しました。

それではまた。
きーち

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,602件

妻・娘・息子と4人でディズニーランドに行く軍資金にします。 その折は、我が家レポートで報告いたします。 よろしくお願いいたします!