kihoko kitano

設計士×ライターの北野きほこです。

kihoko kitano

設計士×ライターの北野きほこです。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介/お仕事依頼について(2024.10.18更新)

はじめまして。 ご訪問いただきありがとうございます。 設計士でフリーランスライターの北野きほこと申します。 メーカーのマーケティング・営業職を経て、設計事務所へ転職。 現在は設計士を継続しながら、親子向け施設のスタッフを兼務しています。 2023年から、ライターとしての活動を開始しました。 こちらのnoteには、私自身のことやサンプル記事・依頼についてまとめましたので、ぜひご覧くださいませ。 自己紹介幼い頃から本を読むことが好きで、小学生の頃には日記や読書感想文など文章

    • 「家族と自分の軸を大切にして仕事をしたい」松葉エリさんがWebライターを選んだ理由

      営業事務を10年務め、フルタイムと育児の両立に悩んだという松葉エリさん。 その経験が、人生や働き方について考えるきっかけとなったそうです。 今回のインタビューでは、エリさんがWebライターになろうと思った理由や、ライターとしての思いをお聞きしました。 ーー初めにお伺いします。なぜWebライターの道を目指そうと思いましたか? 今は専業主婦をしていますが、来年子どもたちの入学と入園が重なり自分の時間も取れるようになるため、仕事復帰を考えています。 以前はフルタイムで営業事務

      • キャンプに行こう!初心者が子連れで楽しむコツ3選

        「キャンプって楽しそう!」 始めてみたいけれど「道具は何から揃えればいいの?」「子どもとのテント泊は大丈夫かな」と不安に思う方もいるのではないでしょうか。 この記事では、キャンプを始めるコツをまとめましたので、ぜひ子どもたちと一緒に挑戦してみてください。 1.デイキャンプから始める初めての方には、日帰りのデイキャンプがおすすめです。 お昼ご飯を持参して、ピクニックするくらいの気持ちでトライしましょう。 キャンプ用のテントがなくても、広げるだけで設営可能なポップアップテント

        • 「看護師という仕事から学んだことを伝えていきたい」花岡ゆきなさんがWebライターになった理由

          Webライターをやってみたいけれど、今の仕事を辞めるのはちょっと……と悩んでいる方。 意外にいらっしゃるのではないでしょうか。 大学を卒業してからずっと、看護師を続けてこられたゆきなさん。 「看護師という仕事は大好きだけれど、今後の働き方を見つめ直したい」 「以前から気になっていた書くことを仕事のひとつにしたい」と、今のお仕事を辞めずにWebライターに挑戦されています。 「新しいことを始めるには勇気がいります。それでも、自分がやってみたいと思った気持ちを大事にして、今後も

        • 固定された記事

        自己紹介/お仕事依頼について(2024.10.18更新)

        • 「家族と自分の軸を大切にして仕事をしたい」松葉エリさんがWebライターを選んだ理由

        • キャンプに行こう!初心者が子連れで楽しむコツ3選

        • 「看護師という仕事から学んだことを伝えていきたい」花岡ゆきなさんがWebライターになった理由

          「理想の暮らしを叶えたい方へ、後押しするような言葉を届けたい」あおいゆかさんがライターになった理由

          「安定よりもいろいろ経験ができる、カラフルな人生を送りたい」 「動きたいときに動けるような私でありたい」 まっすぐにそう語るゆかさん。 そんなゆかさんにも、毎日同じ生活が続くことに悩んでいた時期があったそうです。 ですが、今ではライフスタイルをがらりと変化させ、西表島への移住も実現されています。 このインタビューでは、ゆかさんのWebライターになった理由や思い、人生観について話を伺いました。 「とにかく毎日バタバタ忙しい」「同じことの繰り返しにモヤモヤ」そんな風に日々過ご

          「理想の暮らしを叶えたい方へ、後押しするような言葉を届けたい」あおいゆかさんがライターになった理由

          子育て中でもできる!一級建築士に合格するための方法3選

          資格取得したいけれど「育児中はとても無理……」と思っていませんか。 実は勉強方法を工夫すれば、子育て時期でも一級建築士に合格できます。 私の合格体験を踏まえて記事にしましたので、「私もできるかも!」と思っていただけると嬉しいです。 1.予備校に通い、効率よく建築士資格の取得には、予備校が必須と聞いたことはありませんか。 それには費用も時間も必要なことから、ハードルが高く感じるのではないでしょうか。 ですが時間確保が難しいからこそ、費用をかけて予備校に通うことが最短ルートな

          子育て中でもできる!一級建築士に合格するための方法3選