マガジンのカバー画像

Savanna Kidz NFT

18
「Savanna Kidz NFT」プロジェクトは、株式会社奇兵隊が運営しているWeb型のクラウドファンディングプロジェクトです。 NFTの売上収益を通して、ウガンダの農村・カル… もっと読む
運営しているクリエイター

#途上国支援

DAO型国際協力プロジェクトの深層に迫る!<後編>〜Savanna Kidz がDAOを通して実現…

こんにちは!Savanna Kidz運営スタッフのMinamiです。 前回のnoteでは、最先端テクノロジーの…

Open Town
1年前
4

DAO型国際協力プロジェクトの深層に迫る!<前編>〜DAOは社会課題を解決する?国内事…

こんにちは!Savanna Kidz 運営チームのMinamiです。 今年も暑い季節がやってきましたね。マ…

Open Town
1年前
9

NFTを購入して新興国のまちづくりに参加できるまで〜Part④Discordコミュニティを覗い…

こんにちは!Savnna Kidz運営スタッフのMinamiです。 本ブログでは、前回まで3回にわたって …

Open Town
2年前
6

NFTを購入して新興国のまちづくりに参加できるまで〜Part③$OPENTOWNを使った投票で、…

こんにちは!Savanna Kidz 運営スタッフのMinamiです。 皆さん、今年のゴールデンウィークは…

Open Town
2年前
10

NFTを購入して新興国のまちづくりに参加できるまで〜Part②Savanna Kidz NFTを購入す…

こんにちは、Savanna Kidz運営チームのMinamiです! 4月6日から20日にかけて開催したNFT無料…

Open Town
2年前
5

NFTを購入して新興国のまちづくりに参加できるまで〜Part①そもそも「Savanna Kidz NF…

こんにちは!Savanna Kidz運営スタッフのMinamiです。 ところで皆様、「Savanna Kidz NFT」は…

Open Town
2年前
15

社会貢献系NFTを活用して建てられた雨水貯水タンクで、ウガンダの村人の暮らしは実際どう変わる?

皆さん、こんにちは! Savanna Kidz運営チームのMinamiです。 前回のnoteでは、2022年2月に開催されたSavanna Kidz NFT先行販売の売上金で、ウガンダの村に雨水貯水タンクが建設され始めました!という話をしました。 Savanna Kidzが販売するNFTアート作品が「社会貢献系NFT」と呼ばれる所以も、 NFTの売り上げがこのようにして新興国地域の発展のために使用されるという点にあるのですが、 それじゃあ実際このNFTによって、どこに住

社会貢献系NFTを活用したリアルシムシティプロジェクト〜Savanna Kidz NFTによるオー…

こんにちは!Savanna Kidz 運営チームのMinamiです。 早速ですが皆さん、Savanna Kidzによる…

Open Town
2年前
9

NFTアートの売上を使って、ウガンダの辺境の村に貯水タンクが届くまで ④

こんにちはSavanna Kidz 運営チームの阿部です。 前回の記事はこちら NFTアートの売上を使っ…

Open Town
2年前
32

NFTアートの売上を使って、ウガンダの辺境の村に貯水タンクが届くまで ③

こんにちはSavanna Kidz 運営チームの阿部です。 前回の記事はこちら NFTアートの売上を使っ…

Open Town
2年前
25

NFTアートの売上を使って、ウガンダの辺境の村に貯水タンクが届くまで ②

こんにちはSavanna Kidz 運営チームの阿部です。 前回の記事はこちら NFTアートの売上を使っ…

Open Town
2年前
20

NFTアートの売上を使って、ウガンダの辺境の村に貯水タンクが届くまで ①

こんにちはSavanna Kidz 運営チームの阿部です。 突然ですが、仮想通貨、NFTアート、発展途上…

Open Town
2年前
36