見出し画像

#38 話題のポモドーロテクニックを試してみました

起業女将のnote へようこそ!
ココでは stand.fm  で 音声配信していて、収録のための原稿をUPしています。
配信チャンネルも よければ お聞きください。
  https://stand.fm/channels/5f5fc994f04555115d6ae926
_________________

起業女将の お部屋へようこそ
大阪でレンタルオフィス アルファオフィス247を運営している
起業家の女将が、
ほとんど ぶっちゃけ、 時々ためになる話しが聴けるチャンネルです。


ポモドーロテクニックって 知ってますか?
 集中力を上げるための仕事術です。
キッチンタイマーか スマホのタイマーを使って、
 25分作業 5分休憩 
これを 繰り返す・・・それだけ。

ポモドーロとは イタリア語で トマトのこと。
開発者が トマト型のキッチンタイマーを使ったのが 由来です。

私の場合、 期限付の提出資料などは ないのですが、
パソコンに向かったら タイマーを25分セットしてみました。
その間 メールチェックや SNSを見たり、noteを書いたり、ブログの画像を探したり・・と 普段と変わらないことをしました。

25分で ベルがなり、5分にセット
youtube の3分間ストレッチ を見ながら、
また立ったままのヨガをしたり、

トイレに行って、コーヒーを淹れる など
ともかくイスから 立ち上がります
_______

<感想です>
結論から言うと 私には合った 仕事術でした。
4セット 2時間続けてみたのですが、
途中で ストレッチなどを入れているせいか
疲労感がありません。
そして なにやら 達成感を強く感じました。

期限が迫っていて、集中しなければいけない場面は だれでも集中出来る というより 集中せざるを得ないわけだけど、
ブログ、メールチェック、SNSに思わぬ時間を使ってしまうタイプや、
面倒くさいなぁ と どうも やる気スイッチが入らない時、
いつかはしないといけない事を後回しにしてしまう私のような人にはお薦めの方法です。

頑張り続ける でも ダラダラ でもなく
メリハリをつけて 時間を使ってみるということですね

25分では短いと感じるかもしれません
 却って 効率が悪いと思うかもしれません。
やってみないと分からないから
25分で バッサリ 一旦 手を止める
 5分で 首や肩をほぐして 再スタート
 
ポモドーロテクニック 一度 試してみてください。


・・・ってことで  エンディングコール

がんばってるアナタ、たまには ゆるゆる  ぼちぼち
凹んでる方へ 焦らないで! ゆるゆる  ぼちぼち

       では~

この音声配信の原稿を note に置いています
 ノートドットコムの 起業女将を ご覧下さい

___________________________

配信チャンネルも よければ お聞きください。
  https://stand.fm/channels/5f5fc994f04555115d6ae926



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?