見出し画像

信用とは期日を守ること

忘れられない言葉を私にくれたのは
まだ起業という言葉が認知されていない頃
すでにベンチャー起業支援のプロフェッショナルだった吉田雅紀氏

当時運営していたレンタルオフィスの会費を滞納し続ける会員のことを
半ば愚痴のように 吉田さんに話したとき、

「女将、約束は守って当たり前、守らせて一人前なんだよ」
続けて彼は言った。
滞納する人というのは 女将のところだけでなく、いろんなところで滞納してる.
「女将はうるさいから、いの一番に払わなければ」と思わせなきゃダメなんだよ。

いい顔したいから 何度も催促することに躊躇していた私には
  まだまだ甘いなぁ~ と反省した。 

支払いだけじゃなくて、納期も同じ。
納期に合せて、次の予定を組んでいるわけですから、守って当たり前。

特にネット社会でスピードが求められる時代
「巧遅は拙速に如かず(こうちはせっそくにしかず)」
   完璧を目指すあまり、遅いよりも
    出来は拙いけれど早い方がいい。
特に WEB上であれば、紙印刷と違って、いくらでも変更出来るんですから、 まずUPする って大事ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?