見出し画像

私の好きなこと、もの・・・全部書いてもいいですか!?

こんにちは、ぱんだごろごろです。

以前からフォローさせて頂いている、つつじ様から、以下のような、サポート企画のお知らせを頂きました。

つつじ様は、難病を患ったにもかかわらず、それを克服し、見事生還なさった方、その精神力の強さは計り知れません。

私のような、世(note)慣れない住人達のことも気に掛けてくださって、この度、参加の機会を作って下さいました。

是非、参加させて頂きたいと思い、お題を見ると、「あなたの好き(なもの、人、ことなんでもOK!)」とあります。

ぱんだごろごろの好きなこと――読む、食べる、寝る


私の何よりも好きなことは、やっぱり本を読むことかな。
古典文学から思想哲学、評論、論文から歴史書、漫画まで、雑食ですが、「好き」という点では、推理小説が一番好きです。
江戸川乱歩、横溝正史、アガサ・クリスティ、ディクスン・カー、フリーマン・W・クロフツから、大沢在昌まで、もう大好きです。

仕事も家事もなくて、一日自由に、したいことをしていいよ、と言われたら、まず、日中はずっと読んでいるだろうと思います。

読むことの次に好きなのは、美味しいものを食べること。
フルコースも、懐石料理も、ピクニックランチもバーベキューもアフタヌーンティーも、何でも食べたい、美味しいものが大好きなのです。
何かを読んでいない時の、私の頭の中は、ほぼ食べることで占められています。

読むことと食べることの次に好きなことは、眠ることです。
夜、お布団に入る時には、思わず、「極楽、極楽」と、声が出ます。
寝るよりも良い事なんて、読む、食べる以外にないでしょう。
疲れた夜には、読む、食べるよりも、眠ることが一番の愉悦です。

何て素直な私なのでしょう、本能のおもむくままに、生きているのが、丸わかりですね。

美しいもの、風、香りのいいもの、マッサージ


寝て、食べて、読んだら、あとは五感を満足させることです。
まず、視覚。
美しいものが好きなのです。
美しい風景、花。木漏れ日の光。葉の緑。どこまでも抜けるような空の青。
美しい建築物も好きです。神殿や宮殿、中庭も好きです。竜宮城も見てみたい。
風も好き。風に吹かれている時の、あの感触。乾いた風も、少し湿ったような風も、どちらも好き。
風に長く吹かれていると、いつの間にか、ここではないどこか、時空を超えた遠い場所に行ってしまうような気がします。

それから嗅覚
香りのいいものが好きです。
梅の花、薔薇の花、そしてジャスミンの、あのむせかえるような芳香。
レモンバームやグレープフルーツの香りも好きです。
オレンジなどの柑橘類の香りは、本当に好き。

身体に関する触覚なら、マッサージをしてもらうのが好きです。
全身マッサージに、ヘッドスパ、リフレクソロジー、癒やされます。

旅行<ハワイと温泉>、富士山、猫<きじ猫と三毛猫>、宝石その他


旅行が好きで、若い頃は、ヨーロッパに行き、美術館、博物館、教会めぐりをしたものですが、今は、「ハワイと温泉」が大好きです。
ハワイで、美しい海と空を眺め、ハワイアンの流れるレストランで、美味しい料理を心ゆくまで楽しみます。
のんびりとした空気の中、ショッピングモールの中のお店を、端から見て行って、買い物をします。チョコレートも靴もバッグもイヤリングも。
コロナが収束して、またハワイへ行ける日が来ることを願っています。

温泉は、子供の頃は、下呂温泉、伊豆長岡温泉、有馬温泉などへよく行きましたが、今は、もっぱら河口湖温泉です。
旅館の部屋の窓一面に見える富士山の素晴らしさ露天風呂に浸かって見る富士山もまた格別です。

そうです、私は温泉も好きですが、富士山も好きなのです。

それから、動物の中では、猫が大好きです。
娘が小児喘息だったため、結婚してからは猫は飼っていませんが、実家には、ずっと猫がいました。
きじ猫が大好きです。最初の猫は三毛だったので、三毛猫も好きです。

宝石も宝石箱も、王女様も貴婦人も大好きです。
ダイヤモンドも真珠も、ルビーもサファイアもエメラルドも好きですよ。
指環もブレスレットもイヤリングもネックレスもブローチも好きです。
素敵なお洋服も、バッグも靴も、レースのハンカチも大好きです。

まとめます。


今日は、ぱんだごろごろの好きなこと、好きなもの特集です。
お優しいつつじ様が、機会を作って下さったので、自分の棚卸しをしてみました。
ほんの少しの間(80年位)、この世の地球にお邪魔しているつもりでしたが、思いがけず、「私」という名の「自分」に馴染んでいることに気が付きました。
あともうしばらく、ここで、ぱんだとして、ごろごろしているつもりです。
つつじ様、noteの世界の皆様、どうぞよろしくお願い致します。


サポート頂ければ光栄です!記事を充実させるための活動費, 書籍代や取材のための交通費として使いたいと思います。