見出し画像

6月(6/5〜7/6) 九星の月の流れ(プレ公開版)

「月の流れ」をお読みいただく前に…

各星の項目は基本的には見ていただいた通りの内容になります。

その中で、ポイントとして「丁寧に扱いたい日」と追加の記載がある場合、
その日はイレギュラーが起きやすい日であり、尚且つその日に起こったことが長続きしやすい日になります。
良いことがあればその限りではございませんが、思わぬ方向に転んで不本意な事象(もめる・手続きがこじれる…等)が起きた場合はそれも長続きしてしまいます。

重要なイベントは大事をとってこの日以外に設定すると言うのも一つの考え方です。
もちろん、良い方向に転んで想像以上のこともあるかもしれませんので、対象の日はイベントの内容などと相談しながら丁寧に扱ってみてください。

また、どの星を見れば良いかわからないと言う方はこちらも合わせてご覧くださいませ。



【6月 全体・共通のテーマ】

何かと苦労も多そうな月になりそうです。
流れに乗るには人の心の奥を慮った柔らかいコミュニケーションを心がけてみましょう。つまづいた時は原点に帰ってみるのも良いかもしれません。
梅雨の時期にも重なって雨が多い月にもなりそうです。


01.一白水星

【今月のこころがけ】

周囲の人たちと心を通わせやすい時期。うまく周りの人とコラボレーションしてお願い上手になってみましょう。
新しいものに手を出すよりも自分本来の仕事を丁寧に。足元を固めることを意識しましょう。

しっとりと雨の続く梅雨の時期。

これまで何かと忙しく動いてきた一白水星。
今月はすこし落ち着いて物事に取り組むことができる、そんな一月になりそうです。これまでの振り返りを行うことで、次にすべきことがはっきり見えて参ります。

そういう意味ではたまっていた案件・仕事などは時間をとって片付けてみるというのも良いでしょう。その時に心がけたいのは全て1人で抱え込まないこと。周囲の人にお願いし、他力を上手に使うことを学びましょう。

一白水星にとって続く7月はチャンスの時期でもあります。
今月は周囲の様々な動き・流れがよく見える時でもありますからしっかりと周囲の流れに関心を持ち、注視してゆきましょう。
そうしてチャンスのきっかけになるタイミングを逃さないように心がけてゆきましょう。


*今月のお役目・期待されていること:
 司令塔・調整役

*今月使いたい色(もの):
 春のような明るい装い・緑・青

*今月自分を支えてくれる人:
 一癖ある人物が意外と心強い味方になります。


02.二黒土星

【今月のこころがけ】

気力体力とも充実し、安定感をもって活動できる時期です。
自分を信じて前に進んでみましょう。

6月に入り気力も体力も充実してくる二黒土星。
頭の回転、行動力にも拍車がかかります。

今月は自分の実力以上に見えるお話がやってくるかもしれませんが、是非果敢に挑戦してみましょう。
成し遂げようという強い気持ちがあれば多少の困難・障害があっても乗り越えることができますし、またそのこと自体が自分自身をバージョンアップさせてくれるようにもなります。

6月はとにかく忙しく、また思いがけないことも起こりやすい月になりそうです。そんな6月はイライラ・口はトラブルのもとであることは覚えておきましょう。

車など、外出時の思わぬ事故には注意を。
お金の出入りは大きくなりそうです。お財布と気持ちには余裕を持って。


*今月のお役目・期待されていること:
 公明正大な動き・自身の知恵や知力に期待されることもあるでしょう

*今月使いたい色(もの):
 パステルカラー系・正統派の装い

*今月自分を支えてくれる人:
 実力者あるいは権力など何か力のある人の協力を得やすいです。

*丁寧に扱いたい日:
6月11日・23日・29日。7月5日


03.三碧木星

【今月のこころがけ】

柔らかいことば、前向きで楽しい言葉を忘れないようにしましょう。
時に今年一年の目標などを振り返ってみるのも良いでしょう。
今月は報連相・手順をきっちり守ることが流れに乗る秘訣でもあります。

梅雨空とは裏腹に6月は心和む話も増えてきそうです。

カレンダー的には折り返しのタイミングでもある6月ですが、その折り返しにあたる6月は家族や友人と楽しい時間を過ごすことが何より良い流れに乗るコツです。下半期へ向けての目標の確認にも良い時期です。

時節柄難しい部分もあるかもしれませんが折を見ての会食なども得るものは大きいです。家族親戚含め、様々な場での人とのふれあいが三碧木星を良い流れへと運んでくれます。

程よい節度をもって人と触れ合い、ささやかな幸せに喜び、共有することが流れを呼び込む鍵です。そういう意味では今月は強引さや上から目線はNGだと覚えておきましょう。

腰や関節の古傷のケアは吉。


*今月のお役目・期待されていること:
 状況を変えること・目的感のある行為

*今月使いたい色(もの):
 緑・きっちりした服装

*今月自分を支えてくれる人:
 若い女性・楽しい仲間

*丁寧に扱いたい日:
6月7日


04.四緑木星

【今月のこころがけ】

いきなりは難しくても、自分にできるペースで少しずつでも変化に乗ってゆきましょう。
今月は家族との交流も大きな意味があります。何かあれば家族に相談するのも良い手段です。

世間はしっとりとした梅雨の時期ですが今月の四緑木星は思いがけない動き・変化に見舞われそうです。

しかしこうした変化が多いほど自分はしっかりと流れに乗っているということ。ですから自分を信じて前向きに「躊躇いはチャンスを逃す」という感覚で乗ってゆくのが丁度良い感じです。
時には不本意な変化かもしれませんが、ですが少しずつでもその変化に乗ってみることが流れに沿うことになってまいります。

8月に向けて流れが緩やかになってゆく四緑木星ですので、今自分から見えている問題があれば「今のうちに対応する」と心に決めてしっかり解決してゆきましょう。

問題解決にあたって自分自身のあり方にも変化を問われるかもしれません。いずれの変化にもしっかり対応することが今月のポイントです。


*今月のお役目・期待されていること:
 楽しく周りを和ませる立ち回り

*今月使いたい色(もの):
 青・爽やかで元気な服装

*今月自分を支えてくれる人:
 若い男性・家族や親族も力になってくれます。


05.五黄土星

【今月のこころがけ】

時に自分の正しいと思う道が通らないこともあるかもしれませんが、それは自分の立ち居振る舞いを見直す絶好のチャンスです。
思いを通すには状況に応じた言葉・装いが必要です。時には上手な演出も必要だと覚えておきましょう。

口には出さずとも、皆が五黄土星を気にかけている、そんな月になりました。

今月は何かと人目を引く月ですのでみだしなみやお洒落には気を配ってみたいところです。悪いところも人の目に留まりやすいですから注意しましょう。

その一方で今月は気持ちのアップダウンが多く、周囲の状況もなかなか
思う通りに進みづらい悩ましい月でもあります。
何か問題を抱えた人が自分を頼ってくるかもしれません。

そういう意味では今月のテーマは自分の心・周囲の心を汲みとりながら問題を解決し、進めることとも言えるでしょう。そしてそうした状況に真摯に向き合い、対処してゆくことが五黄土星を一段高みへと進ませてくれるきっかけにもなってゆきます。

気分転換・体調管理をしっかりしながら歩んでゆきましょう。


*今月のお役目・期待されていること:
 公平さ・奉仕精神・仕事での活躍

*今月使いたい色(もの):
 パステルカラー系の色・値段も質も一級品のもの

*今月自分を支えてくれる人:
 年齢ではなく立場的に目上の人・専門を極めた人(状況によっては弁護士など)

*丁寧に扱いたい日:
6月11日・23日・29日。7月5日


06.六白金星

【今月のこころがけ】

日々の何気ない生活を見つめ直し、丁寧に生きることを心がけて見ましょう。
2021年にあって最も大事な月です。

先月に続き何かと大変さを感じる一月です。

心身ともにどことなく重たく、バランスを崩しやすいですから、くれぐれも体調管理には注意が必要です。周囲の人たちと何故か歩調を合わせづらく
何か物を言えば揉めてしまいそうな雰囲気もあります。
いつもの調子での物言いは問題を大きくしてしまいますので柔らかく相手に沿ったソフトな言葉を使うようにしたいところです。

六白金星的に、どんどん動いてゆきたい感覚はあるかもしれません。
が、今月はじっくりゆっくり目の前のことを一つずつこなしてゆくことを心がけておきましょう。
毎日の基本的な生活を丁寧にこなしてゆくことで心も安定してきます。

この冬とも言える流れの中で、自分を振り返り、今後をじっくり考える時間を確保することが来月以降の自分の輝きにつながります。

今月何よりも大事なのはしっかり自分の心と深く向き合い先を思うこと。
今月の過ごし方が残り一年、そして来春までの流れを決めます。


*今月のお役目・期待されていること:
 悩ましい問題の解決を進んで行いましょう。

*今月使いたい色(もの):
 ふんわりとした柔らかい感じの装い。オレンジ・ピンク色。

*今月自分を支えてくれる人:
 悩みを抱えた人の力になってみましょう。得るものがあるはずです。

*丁寧に扱いたい日:
6月7日


07.七赤金星

【今月のこころがけ】

思いを通すには状況に柔軟に対応することが早道であることを覚えておきましょう。
集まってくる人を大切に。

5月を抜けて体もだいぶ軽くなってきました。

人間関係も上向きで気持ちも楽になってきます。
細々とした仕事も増えてきて、同時にいろんな人も集まってくることでしょう。今月、何か物事を進めたい時は是非周囲の意見に耳を傾けてみましょう。

特に目下の人や部下などの意見を聞いて何か行うと良い気づきを得られ、より良い流れに乗ることができます。周囲の話・状況に柔軟に対応して進んでゆくことが今月の目的達成のコツです。

冬の流れを抜け、七赤金星にとって2021年はここからが本番とも言えます。
月の前半から中盤には時に思惑と合わないこともあるかもしれませんが、そんな時も腐らずに。7月に向けて流れも安定してきます。

明るく、暖かく、柔らかい心で前向きに進んでゆきましょう。


*今月のお役目・期待されていること:
 環境の整備・ネットワークの拡大もしくは調整

*今月使いたい色(もの):
 青・爽やかで元気な装い

*今月自分を支えてくれる人:
 年上(年配)の女性。母親や祖母なども力になってくれます。


08.八白土星

【今月のこころがけ】

今月やってきたチャンス・対応の「時期」は逃さないようしっかりアンテナをたてておきましょう。
しかしながら、いい話でも道に外れたお話には乗らないように。

ステップも軽く人との会話もとにかく楽しい6月。

バタバタと忙しい感もありますが今月はその忙しい感じをまずは楽しんでみましょう。八白土星の流れは上向きです。

そんな6月は「いまこそ」の問題解決ができる月でもあります。
軽快な動きとともに懸念だったこと、あるいは新しく気がかりになったことなど、各所と調整して一通り片付けてしまいたいところです。
問題解決を行うにあたり、周囲を巻き込むときは丁寧に優しくがポイントです。

今月の動きは、来月以降の自分の動きにより弾みをつけてくれることでしょう。そんな状況の横で新しい話も出てくるかも。

ですが今月はまだ成果を求めすぎないこと。
成果が出るのは7月からですので、今はまず損得は度外視で動いてゆきましょう。次月以降の良い流れにつながります。


*今月のお役目・期待されていること:
 ムードメーカー・明るく前向きな雰囲気

*今月使いたい色(もの):
 パステルカラー系・低級品ではなく「本物」と呼ばれるもの

*今月自分を支えてくれる人:
 若手の男性社員やスタッフ・ラジオなどからの言葉。

*丁寧に扱いたい日:
6月11日・23日・29日。7月5日


09.九紫火星

【今月のこころがけ】

追い風に乗って前に進む勢いが強い時期です。
周囲と協力して前へ進むようにしますとより捗るでしょう。
心も雰囲気も明るく突き進んでゆきましょう。

先月に続き強い運気が続く九紫火星です。

忙しい中でも良く物事が見えています。やってきた仕事などもどんどんこなせる勢いのある時期、それが6月です。遠方から仕事などのお誘いがあるかもしれません。コロナ下ですからリモートの通信環境を整備しておくのも良いかもしれませんね。

反面、その感覚に周囲がついて来られていない時があることも心に留めておきましょう。
バランスを大切にし、自分にも人にも優しさを大切にしたいひと月です。

こうした忙しさの中、時には旅に出てみたくなる感覚に囚われるかもしれません。そんな時はコロナのリスクも少ないドライブなどもお勧めです。
良い気分転換ができてとても リフレッシュできるでしょう。

もしも旅先、あるいは仕事先で思わぬアクシデントやトラブルにであったときは心を落ち着けて笑顔で対処することを心がけましょう。
一段と良い流れに乗ることができます。


*今月のお役目・期待されていること:
 地道で丁寧な活動・やさしさやあたたかみ

*今月使いたい色(もの):
 緑・青・春のような明るい装い

*今月自分を支えてくれる人:
 有能な若い女性・遠くの人

*丁寧に扱いたい日:
6月7日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?