見出し画像

日本文学部卒の元水棲生物系研究員の嫁を持つと③〜好きな水族館はゴビウスです〜

その日はマガンがフライトしてました。
グァーギュェ〜!
あんなに遠くを飛んでいるのに、けたたましい声が聞こえる。
宍道湖はそういう場所。


「マガモかマガンだね!
飛び方がかぎ型のようにも見えるからマガンかな?」
って文系のダンナにいったら
「マガンって……大造じいさんとガンの?つか、マガモって渡り鳥?」って(笑)

「マガモは渡り鳥よ!あと、たしか旅館の朝ごはんにガンモドキがあったじゃん?じゃけ〜マガンの飛来地だったと思うよ。」
ダンナは
「ガンモドキってそういう意味なん……」

絶品朝食

そんな適当な説明をする元生物研究員の嫁(笑)
多分、老舗旅館みたいだったから食事もそういうの考えて出してそうだし!
確か、天然記念物のマガンの飛来地になってた気がするけど、鳥は好きだが専門じゃないから分かんない(´°ᗜ°)ハハッ..

1回、この宍道湖グリーンパーク周辺はゆっくり水鳥の観察に行きたいって思ってた場所なのよね。

宍道湖は前職で年4くらいで仕事をしていた場所。
ずっと川魚とプランクトンにまみれてたので。
煌びやかな海のお魚より、川魚が好きです。

特にゴビウス(ハゼ科)。
なので、宍道湖自然館ゴビウスが大好きです。
対象は幼稚園から小学校2年生くらいなので、アラフォーの夫婦だけで行くのは変に思われたようで、
「えっ!2名さまですか(°д° )」
ってチケット買う時に言われました(笑)
まぁ、普通のカップルなら、少し遠いけど、アクアス行くだろうし。
だけど私は、ホントに宍道湖周辺のお魚が良い!
地味かもしれないけど某映画で大人気になったカクレクマノミやチンアナゴより
癒される(◦ˉ ˘ ˉ◦)

オオヨシノボリやルリヨシノボリ。

あとナマズ系だとギギがお気に入り♥️
ヒゲが可愛い♡
凄いボロボロで黄色くなってたけど、ギギだものね〜ギギは弱りやすい。

川魚の性格のような物が大好きなの🥰
子育てパパのオオヨシノボリ
石化けをするアユカケ
陸にあげられて苦しいよ〜って
ギ〜ギ〜鳴いたがために名付けられたギギ。

この日は、縄張り争いするオヤニラミをずーっと見てました(笑)

一匹、小さい子が居たのだけど、その子がどこに行っても虐められていて💦
同じところをグルグルしてるの。
可哀想だけど、オヤニラミは混泳が難しいからな……。
アタックかける回数調べてどうやったら混泳できるか調べるものね〜。
なんて10分くらいガン見したらダンナはどっか行ってました(笑)

オヤニラミ堪能してキョロキョロしたら。
ダンナはアマゴの水槽の前で佇んでた!

良かった〜置いて帰られて無かった(笑)
私、熱中したら周り見えなくなるから💦
そんな感じに、子どもたちに紛れてみるお魚たちは最高でしたね!

中でも1番はネコ!

中海の漁師さんたちにまるまる姿がネコっぽいという理由でネコって呼ばれてるクサウオ!
可愛い❤
猫耳付けてあげたい笑
クサウオくんは初めて現物見たのでニヤニヤしちゃいましたね🙌✨

こんな嫁との生活。 
忍耐しか無いと思うんだけど、よくダンナ、キレないなぁ〜と思うよ(´°ᗜ°)ハハッ..

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?