kei@ちょうど良い生活研究者

起業、転職、お金、結婚、子供の相談が得意。30歳ですでに3児の父。FP資格所有。メンタ…

kei@ちょうど良い生活研究者

起業、転職、お金、結婚、子供の相談が得意。30歳ですでに3児の父。FP資格所有。メンタル系、休職、職場トラブル、人間関係なんかで結構いろんな経験してます。普段は会社員。どうしたら「ちょうど良い生活」を送れるか研究してます。日々の相談、日本での生活攻略情報を執筆してます!

マガジン

  • 人生の悩み解決実話マガジン

    ライフメンターとして相談を受けたことを、皆さまのより良い人生のためにピックアップして記事にしています。 生きていると悩みはつきませんが、その悩みは一人だけのものではありません。同じような経験をされた方のお話と解決方法を見て少しでも前に進めるようにご協力します。

  • ちょうど良い生活LABO マガジン

    ちょうど良い生活LABOで考察した「日本のお金と生活」に関する記事をまとめたマガジンです。週に1~2本程度上げていきます。調子が良い時はたくさんあげます。 全ての人がちょうど良い生活を送るために必要な情報を創出します。

最近の記事

  • 固定された記事

手取り18万円一人暮らしで余裕は作れる?[定義編]

ちょうど良い生活LABOでは、今ある年収でいかにちょうど良い生活を送れるか考察し、その方法論を追求しています。 自己啓発して、年収をあげる取り組みを行うことは良いことだと思います。ただ、全ての人がその恩恵を受けれるわけではないのが資本主義社会です。 今回のパートでは手取り18万円、一人暮らしで余裕が作れるか徹底的に考察していきます。まず、余裕と言ってもあまりにも漠然としているので余裕を定義したいと思います。 私は仮説として「不安がない」ことを余裕と定義します。 理由は

    • [実話あり]パワハラの実態[相談]

      みなさんはパワハラを受けたことはありますか? 社会に出て仕事について怒られているのかパワハラを受けているのか分からずに困っている人も多いことでしょう。 実際、中高年者が若年層へパワハラを行う事例が多々あります。※逆もありますが、圧倒的に前者が多いです。 昔の日本文化を捨てきれずに変化できなかった時代の残党が現代社会をリードする若者の邪魔をしています。これは日本にとっても、個人の人生にとっても非常に不利益なことです。そんなパワハラしてしまう人について今日は解説していきます

      • 人間関係のトラブルって体力と時間を使いますよね😓極力恨み辛みがあっても時間を割かない方が良いと痛感してます。。。

        • スクリーンショット忘れましたが、スキした回数が700回超えたとかなんとか✨ 自分のnoteにもスキしてもらいたいけど、やっぱり良い記事にはスキしたくなるよね! 沢山のクリエイター仲間と繋がっていきたいと思いました!✨

        • 固定された記事

        手取り18万円一人暮らしで余裕は作れる?[定義編]

        マガジン

        • ちょうど良い生活LABO マガジン
          15本
        • 人生の悩み解決実話マガジン
          5本

        記事

          noteで瞑想しよう!

          在宅勤務や色んなイベントが自粛されているため、スマホで情報を見る時間が劇的に増えていますよね。 自分でも意識しないSNS疲れが問題になっています。 解決方法は単純で、スマホを手放す時間を作れば良いのですが、これが難しい。 なのでSNSを見ながら情報を遮断する機会があれば良いのではないかと思い、noteで瞑想をしてみましょう!笑 準備まず瞑想の基本ですが、あぐらを楽にできるスペースを確保してください。 オススメは両手を広げて前後左右に手が触れない程度のスペースがあると良

          長編で投稿している「手取り18万円一人暮らしで余裕は作れるか?」という研究・考察noteが#生活でたくさんスキしていただきました! みなさんのおかげです!ありがとうございます! ものすごく投稿のモチベーションになります✨ これからも引き続きよろしくお願いします✨✨

          長編で投稿している「手取り18万円一人暮らしで余裕は作れるか?」という研究・考察noteが#生活でたくさんスキしていただきました! みなさんのおかげです!ありがとうございます! ものすごく投稿のモチベーションになります✨ これからも引き続きよろしくお願いします✨✨

          手取り18万円一人暮らしで余裕は作れる?[お金編3]

          お金編1で定義したお金の不安要素である「お金の状況」「将来必要なお金」「現在必要なお金」の現在必要なお金に対してお金編2で考察していきました。 今回からは「将来必要なお金」について徹底的に考察していきたいと思います。まず、「将来必要なお金」とはどんなお金だったかおさらいしていきます。 将来必要なお金は「結婚」「育児」「老後資金」などのライフイベントに対応するための資金と、「病気」のように予想できない突発的なイベントに対応するための資金を指します。 この「将来必要なお金」

          手取り18万円一人暮らしで余裕は作れる?[お金編3]

          手取り18万円一人暮らしで余裕は作れる?[お金編2]

          「手取り18万円一人暮らしで余裕は作れるか」でお金についての不安を解消するための考え方ついて、マインドセットや私の体験談を基に前回のパートで考察しました。 使うお金を固定して変動要素を出来るだけ少なくすることが必要だと記載しましたが、今回は具体的に生活にかかる金額について焦点を当てていきます。 生活でお金を使うものといえば図のような項目が思い浮かぶと思います。一人暮らしの生活として「必ず発生してしまうお金」と「そうでないお金」に分類して、それぞれどのようにデザインするべき

          手取り18万円一人暮らしで余裕は作れる?[お金編2]

          [オーラリング]Oura ringを買った話

          最近、ちょうど良い生き方に重要な健康について考えていました。コロナウィルスなどの疫病などもストレスになりますが、日々いかに健康を維持するかも重要な要素になると考えています。 私はすでにいくつかの疾患があるので、健康とは言えないかもしれないですが、出来るだけ今の健康状態を維持し、良くしていきたいと思っています。 現代では様々なセンシング技術が開発されており、アップルウォッチなど身に付ける事で心拍数•睡眠データ•運動量などを測定し、自身の健康促進に役立てることができます。

          [オーラリング]Oura ringを買った話

          耳ではなく目に蓋をする必要性

          在宅ワークが当たり前になって以前よりも自分の時間が増えた方も多いのではないでしょうか。今までは出勤してオフィスで業務を行う関係で、気軽に自身のスマホをいじったりYouTubeを付けながら仕事をしたりできない人が大半だったと思います。 みなさん、スマホやPCで様々な情報を目にする機会が増えていませんか? 実は私も3月から大半の業務が在宅ワークになり、時間がいつもよりも有効に使えるようになりました。しかし、その反面、デバイスを操作する時間が圧倒的に増えてしまいました。 しか

          耳ではなく目に蓋をする必要性

          今日は記事お休みして明日また出していきます!

          今日は記事お休みして明日また出していきます!

          手取り18万円一人暮らしで余裕は作れる?[お金編1]

          世の中にはたくさんのお金に関する情報があります。しかし、その情報をみたからといって、確実に年収が上がる訳ではありません。今ある年収でいかにちょうど良い生活ができるかをnoteで追求していきたいと思います。 前回は手取り18万円一人暮らしで余裕は作れる?というテーマの余裕とはどんな事を指しているか定義しました。 こんかいは余裕を作るお金について考察していきます。それではおさらいですが、生活の余裕をなくしてしまう3つの不安のうち、お金の不安とはどんな不安だったか確認します。

          手取り18万円一人暮らしで余裕は作れる?[お金編1]

          今更知るワーカーホリック

          みなさんはワーカーホリックってご存知でしょうか。ひと昔前に日本や世界で問題になった話題です。高度経済成長期には家庭を顧みず残業は当たり前で休日接待は当然などを行う「侍」のような働き方が海外で話題になり、エコノミックアニマルなんて比喩もされていたようです。 ワーカーホリックとは、「ワーク」と「ホリック」の造語で仕事中毒者を指します。ワーカーホリックは自分だけでなく、他人を不幸に落とし込む危険性を孕んだ病気です。 しかも診断される訳でもなく、自覚することが非常に困難なため非常

          今更知るワーカーホリック

          ちょうど良く生きるマインドセット

          少しリアルなお金の話から離れて、今日はちょうど良く生きるためのマインドセットについてお話してきたいと思います。 正直、私もいまだに会得できていなかったりすることも多く、この言葉について日々考えていく事が重要だと思っています。 人間、大半の人は生活するために仕事を行い、そこでビジネススキルや専門知識を習得したり、人間関係を構築せざる追えない状況にあることでしょう。 私の経験談も踏まえ、頑張りすぎず、でも何も考えていないわけでもない、そんなちょうど良く生きるマインドセットを

          ちょうど良く生きるマインドセット

          僕はコメントもスキもフォローもしますよ。 だってみんなのnote面白いんだもん。 ちなみに、オリジナル哲学とご飯系に弱いです。

          僕はコメントもスキもフォローもしますよ。 だってみんなのnote面白いんだもん。 ちなみに、オリジナル哲学とご飯系に弱いです。

          ちょうど良い生活とは?

          みなさんのちょうど良い生活ってどんなのでしょうか。意外と考えると難しい問題ですよね。 私は元々、モチベーションも高く、会社では意識高い系の筆頭で、より生産性を求め、クリティカルな問題を中心に事業課題を検討してきました。 ただ、ある時、ふとこの人生は正解なのか疑問に思ったのです。 車輪をできるだけ早く回す人生が幸せなのか、社会をより良く変えられるのか悩みました。新しい事業を考え、優れた手法で最大の成果を出すことを追求しているのに、与えられるお金と時間は会社によって管理され

          ちょうど良い生活とは?