マガジンのカバー画像

名言

49
色々な名言を載せていきます(^^)
運営しているクリエイター

2016年8月の記事一覧

超一流!

超一流!

三流は人の話を聞かない。

二流は人の話を聞く。

一流は人の話を聞いて実行する。

超一流は人の話を聞いて工夫する。

         by 羽生善治

ならぬもの十訓

ならぬもの十訓

【 ならぬもの十訓 】
       
        
1. 忘れてはならぬもの 「感謝」
 
        
2. 言ってはならぬもの 「愚痴」
    
          
3. 曲げてはならぬもの 「つむじ」
  
        
4. 起こしてはならぬもの「短気」
  
         
5. 叩いてはならぬもの 「人の頭」
   
          
6. 失ってはならぬもの

もっとみる
まさしく名言!!

まさしく名言!!

「リトルミイの名言」

1.何とかなる。それは、やることをちゃんとやってる人のセリフ。

2.時々、誰かに言われた言葉がチクッて刺さってイラッてするときあるじゃない。それね、本当のこと言われてるからよ。

3.忙しい忙しいって言う人いるじゃない。きっと頑張っているわねって褒めてほしいのよ。だからこう言ってあげたほうがいいわ。時間の使い方が下手ねって。

4.あなたね、決断力がないん

もっとみる
苦しい時こそ

苦しい時こそ

この言葉達を思い出して

口耳目手足、心

口耳目手足、心

「口」は
 
人を励ます言葉や
 
感謝の言葉を言うために。
 
 
 
「耳」は
 
人の言葉を最後まで
 
聴いてあげるために。
 
 
 
「目」は
 
人のよいところを
 
見るために。
 
 
 
「手足」は
 
人を助けるために。
 
 
 
「心」は
 
人の痛みがわかるために
 
使おう。

あせらずあわてず

あせらずあわてず

失敗しても

やり直せばいい。

やり直してダメなら、

もう一度工夫し、

もう一度やり直せばいい。

悪い時が過ぎれば、

よい時は必ず来る。

おしなべて、

事を成す人は

必ず時の来るのを待つ。

あせらずあわてず、

静かに時の来るのを待つ。

松下幸之助

偉大だなー

偉大だなー

やって見せて

言って聞かせて

させてみて

誉めてやらねば

人は動かず

話し合い

耳を傾け

承認し

任せてやらねば

人は育たず

やっている

姿を感謝で

見守って

信頼せねば

人は実らず

元帥海軍大将/山本五十六

出てるよ出てるよ〜笑

出てるよ出てるよ〜笑

性格は顔に出る

生活は体型に出る

本音は仕草に出る

感情は声に出る

センスは服に出る

美意識は爪に出る

清潔感は髪に出る

落ち着きの無さは足に出る
 
 

芯が通ってる人は

芯が通ってる人は

発言にも現れる!

自分もそんな人間になれるように頑張ろう!!

やさしさ♪

やさしさ♪

人は傷ついた分だけ
 
強くなると言われていますが
 
そんなことはありません
 
 
 
普段は明るく振舞っていても
 
傷が癒えずに苦しんでいる
 
人が沢山います
 
 
 
寝れば治るとか...
 
みんなで楽しく騒げば
 
そのうち忘れるとか...
 
他人ごとだから
 
気軽に言う人がいます
 
 
 
そんなに簡単に
 
傷は癒やされません
 
 
 
そんなに簡単に
 
忘れること

もっとみる
継続は力なり!

継続は力なり!

【三日坊主の原因は大き過ぎ気にし過ぎこだわり過ぎ】

こっちの方が良さそう。
次こそ三日坊主はやめる。
これは自分には向いてない。
この仕事の方が儲かりそう。
今日は雨だからやめておこう。
ムカついたからやりたくない。

そう言いながら
今まで何度も始めて、
何度も何度もやめてきた。

そろそろ何かを続ける覚悟を持つ。

続けるコツは

①習慣になるまで小さくやる
②途中止まっ

もっとみる
ともかくうごこう

ともかくうごこう

知らない事を、知ろうとしない。
知っただけで、覚えようとしない。
覚えただけで、動こうとしない。
動いただけで、考えようとしない。
こうなると成長しない。

「学びや成長が完了」するのは

「人の役に立ったり、人を助けた時」のみ。

何のために、知るのか
何のために、覚えるのか
何のために、動くのか
何のために、考えるのか
何のために、成長するのか

今よりもさらに

「人の役

もっとみる
変わる!

変わる!

【 人は4つのことで変わる 】

「感謝」

感謝をするようになると、

毎日が楽しくなります。

自分だけではなく、

周りの人も幸せにする力を持っています。

感謝のあるところに、

人の信頼関係が生まれます。

「感動」

感動すると、人は動きます。

それは、感動が理性ではなく

魂に響くからです。

感動の多い人は、人に好かれます。

もっとみる