作詞好きに100の質問

Q1.お名前(ハンドルネーム)を教えてください。 
葉月リョウヘイ/Ryohei Haduki

Q2.ハンドルネームの人に質問!!その名前にした理由は? 
名字はその時はまってた漫画の作者から
名前は自分の本名の第二候補をもじったもの

Q3.血液型、星座は? 
O型/やぎ座

Q4.現在の職業は? 
会社員

Q5.作詞暦はどのくらい? 
12年。同人は6年。

Q6.詞を書き始めたきっかけは何ですか? 
◆文章を書くのが好きでそれを褒められたこと
◆当時ボカロにはまってて作曲をやりたかったけど
お金もスキルもないので「作詞ならできる?」と思ったため

Q7.プロを目指していますか? 
いつかは、といった感じです。

Q8.自分の作詞スタイル(ジャンル)は何? 
デジタル系と親和性高いとは思います。基本ジャンルレス。

Q9.憧れ、好きな作詞家は誰ですか? 
田淵智也

Q10.詞を書く時何処でどうやって書く? 
最近はPCの前。スマホにいろいろまとめてから本書きって感じ。

Q11.タイトルを重要視する方ですか? 
最重要視。だけど苦手。

Q12.タイトルと本文どちらを先に書きますか? 
仮でタイトルは最初につけます、よく変わるけど。

Q13.それは何故ですか? 
方向性を定めるため。地図なしに航海はできないのと同じ。

Q14.実体験はよく書く方?(リストバンドやヘッドバンドなど) 
ほとんど書きません。3%くらい。

Q15.逆に非現実的なことを書く方?  
ですね。オーダーがそういうのが多いので。

Q16.明るい詞と暗い詞、どちらが書きやすい? 
暗い

Q17.それは、なぜですか? 
◆僕自身がはまったのがそういう曲が多かったため。
◆自分が大して明るい人間じゃないため

Q18.1番を書いた後2番が書けなくなることがある? 
割と多いです。

Q19.詞を書くときどうゆうことに注意しますか? 
たくさんありますが、歌ってていろんな意味で“違和感”ないようにすることです。

Q20.あなたの得意なテーマを教えてください!! 
失恋と妖艶とアニメ主題歌系

Q21.逆に不得意なテーマも教えてください!! 
造語系苦手だなって最近思いました。

Q22.英語だけの詞を書けますか? 
無理です。それだけは受けれない。

Q23.あなたは英詞を見てどう思いますか? 
見てってか聞いててかっこいいなって思います。押韻とか。

Q24.比喩表現は使う方? 
そこそこ。

Q25.韻を踏むのは好きですか? 
最近好きになりました。

Q26.長い詞と短い詞どちらが好きですか? 
特にどちらがとかはないです。

Q27.ではどちらが書くとしたら難しいですか? 
短い方。

Q28.何故だと思いますか? 
より言葉選びが慎重になるため。
その分スキルアップができるのでそういう意味では好き。

Q29.詞を書くときに字脚や構成を気にしますか? 
字脚は一時期めっちゃ気にする→気にしすぎない→ほどほど気にするって感じになりました。

Q30.詞を何作も書いていると同じ言葉いつも使っている気がする? 
めちゃくちゃ思います。

Q31.それについてどう思いますか? 
反省98%、僕らしさかなって思うのが2%。

Q32.ひとつ作詞するのにどのくらい時間がかかりますか? 
1週間ないくらいです。

Q33.詞を書くときリズムを大事にする方? 
最近特に気にしてます。

Q34.サビは一番重要ですか? 
ですね。

Q35.それは何故ですか? 
サビってかサビ頭ですけど、一番インパクトあるじゃないですか。そういう意味で。

Q36.サビを何かにたとえると何? 

Q37.スランプになったことはありますか?なったことある人は何回くらい? 
書けないなーってのは何度もありますが、
大きいのは3年前にできなすぎて締め切り伸ばしてもらった時くらいですかね。

Q38.その時どんな気分でしたか? 
悔しかったです。

Q39.スランプ脱出方法を教えてください!! 
寝る。これ一択。

Q40.それでもダメな時はどうしますか? 
寝てなんとかならないことないので、、、

Q41.自分の詞は世間でうけると思いますか? 
わかりません。

Q42.それは何故ですか? 
誰かのために書いてないので。僕は僕のためにしか書きません。

Q43.自分の作詞力でここは自信があると思うトコは何処? 
強いて言えば心情描写ですかね。特に暗い方面。

Q44.自分の作詞力に足らないトコは何処?
情景描写と比喩表現。

Q45.作詞の練習(勉強)をしたことがありますか? 
勉強って言える勉強は4年くらい前に。

Q46.君のことが好き。だから…、この後の詞を考えてください! 
「心が痛いんだよ。」

Q47.あなたは意味不明の言葉を詞に使ったりしますか? 
使わないです。使おうとしたことあるんですが苦手ですね。

Q48.自信作に大量の批判や意見がきました。どうしますか? 
泣きながら寝ます。

Q49.あなたは詞に使う言葉をたくさん持っていますか? 
多くはないです。

Q50.作詞を半分まで書き上げました。しかし手が進みません。どうしますか? 
寝る。

Q51.あなたは詞をどこかに投稿したことがありますか? 
PIAPRO(投稿サイト)に。そこからはじめました。

Q52.投稿掲示板にレスをまったくつけない人をどう思いますか? 
今そんなんある?

Q53.ネット上であなたが好きな作詞家は誰ですか? 
ネット出身という意味であればじんさんとkeenoさんです。

Q54.どうゆうところが好きですか? 
比喩の巧みさとフレーズのチョイス。

Q55.その人に一言どうぞ! 
大好きです。

Q56.オーディションやコンテストに詞を出したことはありますか?結果は?
今でも何度か。メジャー系は全落ち。同人コンペもそんな当たりよくなかったです。

Q57.プロを目指していますか? 
そこまでガッツリとは。

Q58.誰の曲に詞を書いたことはありますか? 
同人音楽のコンポーザーが中心です。

Q59.プロかインディーズの方の曲に詞を書いたことはありますか? 
ゲーム主題歌を何度か。

Q60.あなたに作詞家になるチャンスが訪れました。どうしますか? 
なります。

Q61.あなたには恋人がいますか? 
いません。

Q62.恋人、もしくは普通の友達が自分が詞を書いていることを知っていますか? 
一部は。

Q63.友達の結婚式、自分の書いた詞を友達に読み上げたいと思いますか? 
いいえ。誰かが歌ってくれるとかならいいですけど。

Q64.失恋すると詞を書きたくなりますか? 
そもそも恋愛したことないけど多分書きます。

Q65.詞は人を幸せにできると思いますか? 
はい。

Q66.では不幸にすることもできると思いますか? 
はい。

Q67.詞の魅力を教えてください! 
“詩”じゃないことですかね。

Q68.詞を無性に書きたくなるときはどんなとき? 
“出来事”の後ですね。ライブとか。

Q69.では逆に書きたくないときはどんなとき? 
疲れてる時。

Q70.詞を書いてて良かったと思うコトはありますか? 
はい。

Q71.では逆に嫌だったことはありますか? 
ないですね。

Q72.ミュージシャンの詞で好きな詞ベスト3を教えてください?
とても難しいですが、、
①UNISON SQUARE GARDEN「Catch up, latency」
②ゆず「アゲイン2」
③buzzG「しわ」

Q73.あなたの人生を変えるほどの詞に出会ったことはありますか? 
はい。

Q74.本などを読んでいてその中の言葉を詞の材料にしたことがありますか? 
してますね。

Q75.恋、友情、家族、この三つの中だったらどの詞を書いてみたい? 
恋ですね。

Q76.その理由は? 
僕自身聞くのも書くのも好きなので。

Q77.漢字、カタカナ、ひらがな、外国語、どれが好き? 
漢字ですかね。ルビ振りよくやるので。

Q78.作詞するうえで一番重要な言葉をどこで使いますか? 
サビ頭。

Q79.それは何故ですか? 
インパクトがあるから。

Q80.詞を書いていると時間が早くたつ? 
気がします。

Q81.詞を書くならやっぱり日本語がいい? 
日本語好きなのでそうですね。

Q82.詞を書くならやっぱり人に見てもらいたい? 
強く思います。

Q83.大切な人に詞を辞めてと言われました。辞めれますか?
いいえ。

Q84.それは何故ですか? 
人の趣味に何か言ってくるような人は「大切な人」ではないので。

Q85.友達、恋人などに詞を書いてあげたことはありますか? 
ないです。

Q86.心に残るいい言葉、文章があったら教えてください? 
「後悔は減点対象に数えちゃいないからさ」

Q87.詞に込める想いは何よりも強い? 
です。

Q88.詞と詩の違いって何? 
音楽かどうか。

Q89.詞を別の表現にするなら? 
tale.

Q90.詞を書き始めた頃に帰れたならどうする? 
戻りたくないなってのが本音ですが、もっとインプットすると思います。

Q91.神様が何かひとつ願いを叶えてくれるなら何をお願いする? 
世界平和。

Q92.お勧めの詞のサイトを教えてください! 
ない。

Q93.あなたは作詞家にどんなイメージを持ちますか? 
変わった人(失礼)

Q94.作品数どのくらい?
100越えました。歌詞だけなのも100くらいあります。

Q95.自分の詞だけを載せた本を出版してみたい? 
同人イベントの無料特典みたいなのでやりたいかも。

Q96.作詞専門月間雑誌が発売されたら毎月買いますか?
買わないですね。

Q97.数年後のあなたの「未来予想図」を教えてください?
予想できるような未来であってほしくないですね。

Q98.これからも詞を書き続けたいと思いますか?
はい。

Q99.あなたにとって詞とはなんですか?
僕を変えてくれたもの。

Q100.最後にあなたの一番の自信作を載せてくだいさい!! 
次回作