マガジンのカバー画像

【カンボジア&アンコールワット観光BEST100】大興奮!

11
カンボジア・アンコールワットへの旅は、人生観が変わる旅でした。ぜひ出かけてほしい!そう思って全力作成中!
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

【カンボジア(アンコールワット)子連れ観光旅行記BEST100】目次 シェムリアップ満喫旅行のおすすめスポット&体験

子供にとって二度目の海外旅行はカンボジア(シェムリアップ)へ! 日帰りでは2~3日の旅行が多いアンコールワットのある街シェムリアップを子供と10日間歩きつくしました。 行く前は「カンボジア旅行って子供が楽しめるかな?」と少し不安でした。 しかし、実際に行ってみたら「子供とカンボジア旅行は最高におすすめ」とぜひ少しでもたくさんの皆さんに行ってもらいたい場所でした!  このnoteでは子供にとって良かったところや大人の親が満喫したポイントを100個厳選して徹底紹介! \旅の

【カンボジア観光BEST100】アンコールワットでカンボジア人の天国と地獄を見る

カンボジアの世界遺産・アンコールワットは、ただの遺跡ではありません。当時の最高技術で製作された壁面レリーフには目を見張ります。なかでもヒンドゥー教の天国と地獄の世界観を表現した壁面レリーフには当時のカンボジア人の宗教的世界を垣間見ることができ、子供も大人も驚きと感動を感じます。 設置されているのはアンコールワットの第一回廊南面の東側です。第一回廊にはほかにヒンズー教の天地創造伝説「乳海攪拌」のレリーフもあり、こちらも注目です! 天国と地獄の壁画の魅力この長い壁面レリーフは

【カンボジア観光BEST100】アンコールワットで古代の王様のレリーフを探す/スールヤヴァルマン2世はどこにいる?

私たち家族がカンボジアのアンコールワットを訪れたのは、娘が13歳と15歳の時です。旅の目的は、子供たちと古代の歴史と文化を実際に体験すること。アンコールワットでは壁面レリーフに描かれた神話や歴史上の出来事を見ながら、歴代の王たちの伝説にふれました。 場所はアンコールワットの第一回廊、南西の南側の壁面です。第一回廊には回廊の4つの面に巨大なレリーフが彫られています。 アンコールワットの創建者・スールヤヴァルマン2世の行軍の様子が描かれています。 横に長い壁面レリーフの中に

【カンボジア観光BEST100】アンコールワットではじめて来た日本人の足跡を見つける

アンコールワット——この名を聞くだけで、多くの人が壮大な寺院群とその歴史に思いを馳せます。この神秘的な場所は、世界中の旅行者を魅了し続けています。 そんなアンコールワットには初めて訪れたとされる日本人の足跡が残っています! アンコールワットとは?アンコールワットは、12世紀にクメール王朝のスーリヤヴァルマン2世によって建設された壮大なヒンドゥー寺院です。後に仏教寺院としても利用され、現在はカンボジアの国の象徴となっています。 アンコールワットでは子供も大人も古代の歴史や

【カンボジア観光BEST100】アンコールトムのバイヨン寺院を訪ねる家族で楽しむアンコールトムのバイヨン寺院の魅

カンボジアのアンコールトムには、多くの歴史的な寺院が点在していますが、その中でも特に魅力的な場所がバイヨン寺院です。 独特な微笑みをたたえた巨大な顔の彫刻で有名なこの寺院は、家族連れにとっても訪れる価値のあるスポットです。今回は、バイヨン寺院の魅力と、子供たちと一緒に楽しむ方法をご紹介します。 ジャヤヴァルマン7世の微笑みバイヨン寺院を訪れると、まず目に飛び込んでくるのが、数多くの巨大な顔の彫刻です。これらの顔は「アンコールの微笑み」として知られ、その穏やかな表情は訪れる

【カンボジア観光BEST100】タ・プローム寺院を訪ねる

タ・プローム寺院は、カンボジアの観光地として外せないスポットの一つです。特に、子供たちにとっても大変魅力的な場所です。寺院の遺跡に絡みつく巨大な木の根は、まるで映画のワンシーンのよう。実際、映画『トゥームレイダー』のロケ地としても知られています。木々に覆われた古代の遺跡は、まさに探検心をくすぐる場所です。 子連れでも安心して楽しめる工夫タ・プローム寺院を訪れる際、家族全員が楽しめるようにいくつかのポイントに気をつけましょう。まず、寺院内を歩きやすい服装と靴を準備することが重

【カンボジア観光BEST100】コートヤード バイ マリオット シェムリアップ リゾート/アンコールワットの街でリゾートを満喫! 子供と泊まりたいシェムリアップの穴場ホテル

アンコールワットのあるカンボジア(シェムリアップ)での旅行を計画中なら、家族全員が大満足するホテルを見つけたいですよね。そんなあなたにぴったりのホテルが「コートヤード バイ マリオット シェムリアップ リゾート」です。ここでは、その魅力をたっぷりとご紹介します! Youtubeの動画は以下でチェック! \コートヤード バイ マリオット シェムリアップ リゾート↓を動画で見る/ また、カンボジア旅行記は以下のマガジンにまとめています。 \カンボジア満喫100のポイントリ

【カンボジア観光BEST100】アンコールワット「乳海攪拌」伝説のレリーフの美しさに魅せられる/ヒンズー教の天地創造神話の世界

子供とでかけたカンボジア・アンコールワット(シェムリアップ)への旅の記録。 アンコールワットの最高傑作と言われる「乳海攪拌」のレリーフ。とても美しく繊細で何時間でも見ていられますが、ガイドさんになにが描かれているのかを教えてもらうとさらによく見えるようになりました。 現地のパネルとガイドさんの話を紹介します。 動画のほうがわかりやすい部分もあるのでYoutubeも作りました。 \乳海攪拌のレリーフ↓を動画で見る/ また、カンボジア旅行記は以下のマガジンにまとめていま

【カンボジア観光BEST100】アンコールワット「エコーの間」胸を叩いデトックス⁉人生が変わるスピリチュアルの小部屋知ってる?/十字回廊の北側

子供とでかけたカンボジア・アンコールワット(シェムリアップ)への旅の記録。 カンボジアのアンコールワットの第2回廊に胸を叩いて病気や憂鬱を直すと言われる小部屋があるのをご存知でしょうか? その名も「エコーの部屋」。半信半疑で叩いてみたら私も娘たちも人生がいい方に急変⁉ 詳しく紹介します。 \病気撃退の小部屋↓(エコーの間)↓を動画で見る/ カンボジア旅行記は以下のマガジンにまとめています。ほかの記事もぜひチェックしてくださいね。 アンコールワットのエコーの間で胸をた

【カンボジア観光BEST100】アンコールワットで一番高い中央祠堂がスールヤヴァルマン2世になった気分を味わえる訳

子供とでかけたカンボジア・アンコールワット(シェムリアップ)への旅の記録。 アンコールワットで一番高い中央祠堂に登ったら、その静けさや人の少なさからタイムスリップして創建者スールヤヴァルマン2世が見た世界を体験したように感じられたわけを紹介します。 カンボジア旅行記は以下のマガジンにまとめています。ほかの記事もぜひチェックしてくださいね。 「広大なアンコールワットの中で一番、創建したスールヤヴァルマン2世の世界にタイムスリップしたような気持ちになる場所だ」 遠くからも

【カンボジア観光BEST100】2種類のホテルステイを満喫しよう!/アンコールワット(シェムリアップ)への観光旅行で楽しかったこと(1)

子供とでかけたカンボジア・アンコールワット(シェムリアップ)への旅の記録。 2種類のホテルに泊まってみてよかった! ことを紹介します。 このシリーズは以下のマガジンにまとめています。ほかの記事もぜひチェックしてくださいね。 どんなタイプホテルに泊まるかは、旅の印象への影響がおおきいもの! リゾートステイを満喫したい場合はリゾートホテルへ! 地元の雰囲気を満喫したい場合はこじんまりした地元密着の宿へ!  我が家は前半の3日間は母娘でリゾートホテルに、後半の5日間は、日本