謡えない放浪楽師と、謳う自動人形

「旅の途中」

初夏のエルオエル草原。
天候は良好。

1頭立ての幌馬車は、軽快に進む。

「やー、こうも暇だと歌いたくなりますよねー」

「手綱握ってんだから、演奏は無理だよ?」

荷台で丸めた寝袋を枕に寝転がってる少女に、振り返らずに声を送る。

「分かってますって。ただ、ワタシの気分的なハナシですってば」

「気分ねぇ」

「あー、差別反対~!」

意図せず苦笑交じりになってしまったのを、耳聡く聞き咎められた。

「はいはい高性能高性能」

「Boo!Boo!」

後ろから抗議のブーイングと、荷台を蹴る音が聞こえるが、本気で怒ってる感じではない。

こんな軽口も、だいぶもう手慣れたものだった。

一緒に旅をするようになって、約半年。

この少女型自律式オートマタとの関係も、当初から比べるとかなりくだけたものとなっていた。

「悪かったって。こぶたちゃん。じゃあ、なんか一曲聴かせてよ。」

「その言い方、なんかナンパ師みたいで似合わない。というか、ちょっと気持ち悪いんで、二度としないでもらえますか?」

「本気トーンやめて」

「ヒトの事、小馬鹿にするからですよ。仕返しです!」

荷台から御者席に乗り込んでくる少女は、ニヤッと笑いながら、こう言った。

「だから、君はヒトでは無いだろ!」なんて突っ込むのは、野暮なんだろうな。

「良いから。ほら、なんか歌ってよ。歌いたいんだろ」

「リクエストは?」

いたずらっ子みたいな瞳で見上げる、その顔に敵わないなぁと思いつつ、呟くように答える。

「愉しいやつ。草小人(ハーフリング)のポルカとか」

「アカペラで歌ってもどうかと思いますよ?」

「良いから聴かせてよ」

たぶん、陽気過ぎる天気のせいだ。

ぽかぽかと穏やかな気温と、鼻先をくすぐる新緑の匂いと、浅葱色した少女の揺れるツインテと。

なんか、きっとそんなもののせいだ。

「ふふっ。じゃ、一緒に歌います?」

「ぼくが歌えないの知ってるくせに」

そうでしたっけー?なんてトボけた事をうそぶいて、彼女は口ずさみ始める。

確かに伴奏なしだと、ちょっと間抜けな、素っ頓狂な曲だ。

でも、やっぱり心が弾む。

街に着いたら、まずエールだな、と、楽師は思いながら。

のらりくらり、ふわりゆらり。

歌声に合わせて揺れるように、馬車は午後の街道を進んでゆくのだった。

テーマ曲「Ievan Polkka(イエヴァン・ポルカ)」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?