見出し画像

継続するコツ

今回は継続するコツというお話しです。

年末から運動を始めました!1ヶ月続いています。
元々、運動することは好きではないので、私にとって運動を継続することは
簡単なことではありません。
(逆に、SNS投稿やブログは継続しようと思わなくても出来るので、やっぱり好きなことなんだなぁ🤔)

好きではない運動を継続できているコツについてまとめたいと思います!

①長期目標を立てない

今日から一生運動するぞー!!と、思うと気が重くなりますよね。
なので『今日、やるぞ!』と思ってやっています✨

この方法は、お酒やタバコを止める時にやる方法でも知られていますよね。ひとまず、明日のことは考えず、今日のことだけ考えるでオッケー👍

②ハードルを上げない

『どうせ歩くなら腕をしっかり振った方がカロリー消費するよな!』
とか、損得での付加をつけない。

ワクワクする気持ちがあるなら良いのですが、こうした方が得だよね、みたいな損得での付加を自分でつけると、その付加が足かせになって
継続できない理由になってしまいます。

シンプルに「運動できたらそれで良い」わけで、それ以上のことをくっつけない😊

また、継続するには
効果を感じられているかどうか?
も大きく関わってきます。

私の運動の場合には、運動すると

●モヤモヤしていたものがスッキリする
●ブログに書くことなどアイディアが浮かぶ
●階段昇るのが楽になってきた

という効果を感じられているので続けられています!

運動って運を動かすと言いますもんね✨

アンジュレート氣導法では
氣を活用できる自分(パイプ役)であるために
毎日やることがあります。

これを継続出来ているのも、氣の効果を感じられているから!
氣は何にでも素晴らしい効果を導いてくれますが
その氣を活用する自分が整っている必要があるんです。

必要な方へ必要な氣が届きますように
送氣させていただきます✨

氣のエネルギーとは
この世のすべてを生み出した8次元の生命エネルギーです。
氣のエネルギーをお繋ぎすると、氣がその方の必要なところに届いていきます。

今年は、公式LINEではご登録者さんに向けて
毎月1日に、「遠隔ヒーリング」を行っていきます😊
次回は2/1です。
登録してお待ちくださいね✨
↓↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?