ka ori

長崎市のひっそりとした教会の隅にたたずんだ一軒家にて、木版や手描きでの布製作および天然…

ka ori

長崎市のひっそりとした教会の隅にたたずんだ一軒家にて、木版や手描きでの布製作および天然染の制作をおこなっています。自然に囲まれて、日々の気付きや想うことを日記として記録として綴っていければいいなと思っております。@kaorifabric

マガジン

  • インドの旅

    2011年に行った3ヶ月間にわたるインド放浪旅の記録

  • 日々想うこと。

  • 日々行いのこと。

ストア

  • 商品の画像

    窓枠のブローチ(長方形)

    2011年に私自身が訪れたインド・カシミール地方のシュリナガルで出会ったモスクの窓枠をモチーフに更紗を製作し、AOIKABA舎さんにブローチ製作をしていただきました。表には、手紡ぎ手織りのコットンに手描きで糊を置き、植物染色した布を使用しています。全て植物のみの色です。外枠には、和紙を使用しコーティングを加えています。外枠のコーティングの効果で、装着時の衝撃などにも耐性があります。裏面は厚めの皮を使用していますので品質・強度共に高く、いろんなシチュエーションに適応できるブローチとしてお使いいただけます。ブローチに使用している布や組み合わせはひとつずつ違いがございます。番号で選択できるようになっております。項目から、ご購入ご希望の番号をご選択ください。また、本商品は自然の植物染色のアイテムのため、画像と実物の色合いには若干の違いが出ることがございます。ご了承ください。【お取り扱いについて】⚫︎保管される際は専用の箱に入れて、通気のよい場所で保管してください。⚫︎本製品は材料に紙を使用しているため水濡れ厳禁です。ご注意ください。【サイズと仕様】縦5cm×横4cm×厚さ6mm表:布はコットン100%(植物染)/外枠:和紙(コーティング加工済)裏:皮※発送時は専用の箱に入れ、クロネコヤマト・コンパクト便にて発送させていただきます。🎁🎁🎁----------------------------------🎁🎁🎁12月はクリスマスラッピングをサービスいたします。プレゼントにもぜひどうぞ!🎁🎁🎁----------------------------------🎁🎁🎁
    ¥4,100
    ka ori
  • 商品の画像

    窓枠のブローチ(正方形)

    2011年に私自身が訪れたインド・カシミール地方のシュリナガルで出会ったモスクの窓枠をモチーフに更紗を製作し、AOIKABA舎さんにブローチ製作をしていただきました。表には、手紡ぎ手織りのコットンに手描きで糊を置き、植物染色した布を使用しています。全て植物のみの色です。外枠には、和紙を使用しコーティングを加えています。外枠のコーティングの効果で、装着時の衝撃などにも耐性があります。裏面は厚めの皮を使用していますので品質・強度共に高く、いろんなシチュエーションに適応できるブローチとしてお使いいただけます。ブローチに使用している布や組み合わせはひとつずつ違いがございます。番号で選択できるようになっております。項目から、ご購入ご希望の番号をご選択ください。また、本商品は自然の植物染色のアイテムのため、画像と実物の色合いには若干の違いが出ることがございます。ご了承ください。【お取り扱いについて】⚫︎保管される際は専用の箱に入れて、通気のよい場所で保管してください。⚫︎本製品は材料に紙を使用しているため水濡れ厳禁です。ご注意ください。【サイズと仕様】縦4cm×横4cm×厚さ6mm表:布はコットン100%(植物染)/外枠:和紙(コーティング加工済)裏:皮※発送時は専用の箱に入れ、クロネコヤマト・コンパクト便にて発送させていただきます。🎁🎁🎁----------------------------------🎁🎁🎁12月はクリスマスラッピングをサービスいたします。プレゼントにもぜひどうぞ!🎁🎁🎁----------------------------------🎁🎁🎁
    ¥3,900
    ka ori

ka ori

https://kaorifabric.stores.jp
インド伝統と日本の自然が交錯するオーガニックファブリックka oriは、下田かおりがインド伝統の更紗を日本の自然と掛け合わせながら、独自に発展させた更紗と天然染色の技術を用いたファブリックブランドです。ka ori = ka(華)+ ori(布)昔、更紗は【華布】と呼ばれていました。わたしの名前と偶然にもご縁があったことから、ka oriという名前で布つくりや染色の仕事をしています。2011年、インド放浪時に偶然AJRAKH(アジュラク)の更紗工房を訪れ、その昔ながらの製法や自然に根ざした色合い・デザインコンセプトに惹かれ、再度渡印し、製法を学びました。現在は、長崎市・三ツ山町の自然に恵まれた場所で植物などの天然染料のみでの染色にこだわり、木版や手描きでつくる更紗布を中心に製作をおこなっています。天然染料にこだわるのは、古い布に感じられる味わい深い色合いを再現したいという色へのこだわりと、自分がつくっていて病気になるようなものはつくりたくないという思いからです。わたしが学んだAJRAKHの工房で布をつくるときに『KEEP IT TODAY』(今日はそのままにしておく)という言葉を教わりました。時間をかけることは、強くて美しい布をつくるのに必要な条件です。アンティークの布を愉しむだけではなく、昔の人が智慧を集結した製法やデザインが引き継がれ、今の時代のエッセンスが加えられるもの。わたしはそういう布に出会いたいと思い、日々自然と布に向き合いながら製作をしています。また、着るものについても、1枚の着衣を何度も染め直すことによって、“永く育てるように着れるもの”を提供できたらと思っています。
商品の画像

窓枠のブローチ(長方形)

2011年に私自身が訪れたインド・カシミール地方のシュリナガルで出会ったモスクの窓枠をモチーフに更紗を製作し、AOIKABA舎さんにブローチ製作をしていただきました。表には、手紡ぎ手織りのコットンに手描きで糊を置き、植物染色した布を使用しています。全て植物のみの色です。外枠には、和紙を使用しコーティングを加えています。外枠のコーティングの効果で、装着時の衝撃などにも耐性があります。裏面は厚めの皮を使用していますので品質・強度共に高く、いろんなシチュエーションに適応できるブローチとしてお使いいただけます。ブローチに使用している布や組み合わせはひとつずつ違いがございます。番号で選択できるようになっております。項目から、ご購入ご希望の番号をご選択ください。また、本商品は自然の植物染色のアイテムのため、画像と実物の色合いには若干の違いが出ることがございます。ご了承ください。【お取り扱いについて】⚫︎保管される際は専用の箱に入れて、通気のよい場所で保管してください。⚫︎本製品は材料に紙を使用しているため水濡れ厳禁です。ご注意ください。【サイズと仕様】縦5cm×横4cm×厚さ6mm表:布はコットン100%(植物染)/外枠:和紙(コーティング加工済)裏:皮※発送時は専用の箱に入れ、クロネコヤマト・コンパクト便にて発送させていただきます。🎁🎁🎁----------------------------------🎁🎁🎁12月はクリスマスラッピングをサービスいたします。プレゼントにもぜひどうぞ!🎁🎁🎁----------------------------------🎁🎁🎁
¥4,100
ka ori
商品の画像

窓枠のブローチ(正方形)

2011年に私自身が訪れたインド・カシミール地方のシュリナガルで出会ったモスクの窓枠をモチーフに更紗を製作し、AOIKABA舎さんにブローチ製作をしていただきました。表には、手紡ぎ手織りのコットンに手描きで糊を置き、植物染色した布を使用しています。全て植物のみの色です。外枠には、和紙を使用しコーティングを加えています。外枠のコーティングの効果で、装着時の衝撃などにも耐性があります。裏面は厚めの皮を使用していますので品質・強度共に高く、いろんなシチュエーションに適応できるブローチとしてお使いいただけます。ブローチに使用している布や組み合わせはひとつずつ違いがございます。番号で選択できるようになっております。項目から、ご購入ご希望の番号をご選択ください。また、本商品は自然の植物染色のアイテムのため、画像と実物の色合いには若干の違いが出ることがございます。ご了承ください。【お取り扱いについて】⚫︎保管される際は専用の箱に入れて、通気のよい場所で保管してください。⚫︎本製品は材料に紙を使用しているため水濡れ厳禁です。ご注意ください。【サイズと仕様】縦4cm×横4cm×厚さ6mm表:布はコットン100%(植物染)/外枠:和紙(コーティング加工済)裏:皮※発送時は専用の箱に入れ、クロネコヤマト・コンパクト便にて発送させていただきます。🎁🎁🎁----------------------------------🎁🎁🎁12月はクリスマスラッピングをサービスいたします。プレゼントにもぜひどうぞ!🎁🎁🎁----------------------------------🎁🎁🎁
¥3,900
ka ori
商品の画像

更紗裂帖豆本 1

【ka ori×AOIKABA舎】更紗裂帖豆本手のひらに収まるサイズの更紗布の豆本です。ka ori(更紗製作)×AOIKABA舎(題字・装丁・製本)のコラボレーション商品です。表紙はハードカバータイプで更紗布で装丁されています。表紙の更紗は、インド・グジャラート州で昔ながらの製法で更紗を製作するAJRAKHの木版を使用しています。インドAJRAKHの布では木版のみを使用して作られますが、私はさらに手置きで糊を置くことで細部の色の表現をおこなっています。さらにやまももなどの黄色の植物染料を煮詰めて発酵させて作った自家製の顔料を使い、仕上げ段階で緑を出しています。本をまとめている赤の麻糸は、白の麻糸からやまもも、茜、蘇芳、枇杷などを何度も染め重ね、奥行きのある赤に染めたものです。箱に仕舞われた時に背で結ばれるこの赤い糸は豆本の可愛らしいアクセントになっています。また、箱と表紙の題字はAOIKABA舎さん製作の消しゴムはんこで作られたものです。インクの濃淡や書体の機微まで丁寧にデザインされています。表紙の題字部分は落とし込みになっていて、見返しの糸色に合わせた赤の和紙を背景に使いながら立体的で面白い仕様となっています。中の更紗は10枚、全て植物の色で染めたものです。インドの木版を使ったものから手描きの和更紗模様まで、時間をかけて丹念に製作した選りすぐりの布が製本されています。以下、更紗の製法/染料です。*********表紙:木版と手描き/すおう・藍・やまもも 1.手描き/やまもも・すおう 2.木版と手描き/茜・藍・ラック 3.手描き/やまもも・藍・すおう 4.木版と手描き/茜・すおう・藍 5.木版と手描き/茜・やまもも・すおう・枇杷 6.手描き/茜 7.手描き/すおう・藍・やまもも 8.木版/茜・ログウッド 9.手描き/茜・やまもも・藍 10.木版と手描き/藍・やまもも*********裏表紙の裏(表3)には、上記の更紗布の製作方法と染料が書かれた和紙がポケットに仕舞われており、奥付けの役割も果たしています。ちょっとした細かいことにこだわっているのもこの豆本の楽しいところです。中は蛇腹式になっているので、横に長く引き出すことができます。安定して立たせることができますので、お部屋のインテリアにも使うことができます。玄関や和室、寝室などに自然の色を取り込むことで、日々の暮らしの空間をやさしく彩ってくれると思います。また、贈答用の箱も準備しておりますので、新築のお祝いや贈り物にもどうぞ。贈答用をご希望の方はメニューから贈呈用箱付きを選択してください。この豆本はシリーズの1冊目で数に限りがあります。更紗布は同じものができないものもありますので、数に達しましたら販売終了となります。ご了承ください。【サイズ】縦:6cm/横:5cm/厚さ:1.5cm(開いた時のサイズ目安)縦:約5cm/横:約35cm※豆本は繊細に作られていますので、丁寧にお取り扱いください。もし、壊れた場合は修復も可能ですのでお問合せください。(場所によってはできない部分もあります)※植物染色で染めた色は強い日光に長時間当たりますと、色落ちの原因になりやすいので、展示の際は直射日光を避けてください。※発送はクロネコヤマトのコンパクト便です。
¥6,820 〜 ¥6,920
ka ori
商品の画像

天然染の木版更紗

インドの更紗工房AJRAKHのの木版で型を押し、手描きで細部に糊を置き染色した更紗布です。インドのAJRAKHの製法をベースに研究を重ね、化学染料が存在しなかった頃の更紗製作に近い方法でつくっています。科学的な色止めは使っておりません。茜色の赤のラインに薄いピンクと背景色は黒。インディゴのやさしい青みがアクセントとなっています。手置き糊による防染がいまひとつきれいなラインを描けなかったのですが、その拙さが逆にひとつの存在感として好きな方には好まれる仕上がりになっています。手作り感が全面に出た布です。正方形に近いサイズになります。壁飾りやお部屋のインテリア、素材としてフレキシブルにご活用ください。実物は画像よりも柔らかい色合いになります。(サイズ)縦36cm/横34cm(素材)オーガニックコットン100%(使用染料)茜、インデイゴ、やまもも【お取り扱いについて】お洗濯の際は、漂白剤や蛍光剤の含まれていない中性洗剤をご使用になり、アルカリ性分の強い洗浄剤、重曹、乾燥機やドラム式洗濯機はお控えください。お洗濯の際は極力日陰にてご乾燥くださいませ。発送はクリックポストでポスト投函とさせていただきます。
¥3,250
ka ori
商品の画像

ファブリックパネル(L)

布素材:オーガニックコットン100%染:茜サイズ:縦27.3cm×横22cm×厚さ2cm製作方法:手描き壁に釘などの突起がある部分に引っ掛けるようにして簡単に飾ることができます。インド発祥の鋸の歯のような模様の更紗。インドから主にインドネシアや日本に伝わった歴史あるデザインです。茜染めのみですが、アルカリを効かせて少し紫色に仕上げています。※直射日光の当たる場所に長期間展示されますと、色がくすんだり、脱色してしまう可能性がありますので、できるだけ直射日光の当たらない場所に展示してください。※実際のファブリックの色と画像の色には若干の違いがございます。 ご了解ください。
¥8,500
ka ori
商品の画像

ファブリックパネル(L)

布素材:オーガニックコットン100%染:茜×インディゴ×やまもも×茜サイズ:縦27.3cm×横22cm×厚さ2cm製作方法:手描き壁に釘などの突起がある部分に引っ掛けるようにして簡単に飾ることができます。花を加えて飛ぶ花鳳凰。和更紗に描かれていた架空の鳥の模様です。柔らかい茜の赤のラインと地の緑でコントラストを出しています。※直射日光の当たる場所に長期間展示されますと、色がくすんだり、脱色してしまう可能性がありますので、できるだけ直射日光の当たらない場所に展示してください。※実際のファブリックの色と画像の色には若干の違いがございます。 ご了解ください。
¥7,500
ka ori
商品の画像

ファブリックパネル(L)

布素材:オーガニックコットン100%染:茜×インディゴ×やまもも×エンジュサイズ:縦27.3cm×横22cm×厚さ2cm製作方法:木版×手描き壁に釘などの突起がある部分に引っ掛けるようにして簡単に飾ることができます。黄色を地色として木版で模様を成形し、さらに手描きでインディゴと自家製の黄色顔料を重ねました。黄と青のバランスを変えながらつくった緑の幅を楽しむことができます。※直射日光の当たる場所に長期間展示されますと、色がくすんだり、脱色してしまう可能性がありますので、できるだけ直射日光の当たらない場所に展示してください。※実際のファブリックの色と画像の色には若干の違いがございます。 ご了解ください。
¥9,500
ka ori
商品の画像

ファブリックパネル(L)

布素材:オーガニックコットン100%染:茜×インディゴ×やまもも×エンジュサイズ:縦27.3cm×横22cm×厚さ2cm製作方法:木版×手描き壁に釘などの突起がある部分に引っ掛けるようにして簡単に飾ることができます。茜色をベースにインディゴや黄色の自家製顔料を合わせて、オレンジ・緑・紫と複合的な色を出しました。ナチュラルな色の面白さが詰まっています。※直射日光の当たる場所に長期間展示されますと、色がくすんだり、脱色してしまう可能性がありますので、できるだけ直射日光の当たらない場所に展示してください。※実際のファブリックの色と画像の色には若干の違いがございます。 ご了解ください。
¥8,500
ka ori
商品の画像

ファブリックパネル(L)

布素材:カディコットン100%(カディ:手紡ぎ手織り生地)染:スオウ×インディゴサイズ:縦27.3cm×横22cm×厚さ2cm製作方法:木版×手描き壁に釘などの突起がある部分に引っ掛けるようにして簡単に飾ることができます。スオウの控えめな赤がナチュラルにお部屋をあたたかくしてくれそうな布です。染めて3年ほど経ちますが、年々味わいが増しています。自然の色味なので、経過していくとまた表情が変わってくると思います。※直射日光の当たる場所に長期間展示されますと、色がくすんだり、脱色してしまう可能性がありますので、できるだけ直射日光の当たらない場所に展示してください。※実際のファブリックの色と画像の色には若干の違いがございます。 ご了解ください。
¥8,500
ka ori
商品の画像

ファブリックパネル(L)

布素材:オーガニックコットン100%染:やまもも×インディゴ×スオウサイズ:縦27.3cm×横22cm×厚さ2cm製作方法:手描き壁に釘などの突起がある部分に引っ掛けるようにして簡単に飾ることができます。チューリップと虫の更紗。春の自然の息吹が投影されている模様です。※直射日光の当たる場所に長期間展示されますと、色がくすんだり、脱色してしまう可能性がありますので、できるだけ直射日光の当たらない場所に展示してください。※実際のファブリックの色と画像の色には若干の違いがございます。 ご了解ください。
¥9,500
ka ori
商品の画像

ファブリックパネル(M)

布素材:カディコットン100%(カディ:手紡ぎ手織り生地)染:スオウ×インディゴサイズ:縦15cm×横15cm×厚さ2cm製作方法:手描き和更紗の紋様のひとつである小さな天鼓をモチーフにした丸紋模様。手書きなので、ひとつひとつの模様に違いがあり、単調でありつつも温もりを感じることができます。※直射日光の当たる場所に長期間展示されますと、色がくすんだり、脱色してしまう可能性がありますので、できるだけ直射日光の当たらない場所に展示してください。※実際のファブリックの色と画像の色には若干の違いがございます。 ご了解ください。
¥5,800
ka ori
商品の画像

ファブリックパネル(M)

布素材:カディコットン100%(カディ:手紡ぎ手織り生地)染:スオウ×インディゴサイズ:縦15cm×横15cm×厚さ2cm製作方法:木版×手描き壁に釘などの突起がある部分に引っ掛けるようにして簡単に飾ることができます。赤みに使用するスオウに反応させる糊を濃淡の2種に分け、地は白とグレーに染め分けました。カディ生地の質感といろんな色彩によって、ほのかな賑やかさと優しい雰囲気が出ています。※直射日光の当たる場所に長期間展示されますと、色がくすんだり、脱色してしまう可能性がありますので、できるだけ直射日光の当たらない場所に展示してください。※実際のファブリックの色と画像の色には若干の違いがございます。 ご了解ください。
¥5,800
ka ori
商品の画像

蜜蝋更紗(M)

オーガニックコットンを使用し、木版などを使用して天然染色した更紗の裏面のみに蜜蝋を染み込ませてつくった、蜜蝋更紗です。表は生地の素材感を残しています。カッターで切ることもできますので、用途によって必要なサイズをカットすることが可能です。布ラップ、インテリア、小物の制作などにお使いいただけます。サイズ:約20cm×20cm生地:オーガニックコットン100%ラップ部分:蜜蝋100%インド・アジュラク木版/枇杷染蜜蝋更紗は裏面の蝋に手の温もりを与えることによって、ほどよく形が留まってくれる形状になっています。布ラップとしてお使いになる際は、ラップのように食器にピッタリ密着することは難しいですが、お皿、ボール・ザル等のフタやお野菜カゴの上にかぶせたり、カットして余った野菜をくるんで保管したりと通常のラップの使用頻度を減らすための補佐的な役割としてお使いいただけます。(蜜蝋面が摩耗してきますと乾燥を防げない場合があります。再生しながらご使用ください。)通常の布よりも張りがありますので、小物入れや、箱の装飾などにもお使いいただけます。使用している布はオーガニックコットン100%です。生地はgalaliさんのオーガニックコットンの晒を使用しています。https://galali.net/items/5ad08aee434c72595700162b蜜蝋は、食品添加物基準をクリアしたものを使用しています。ka oriの染色も洗浄から色止めまで化学物質は使用しておりません。使用頻度によりますが、ラップ部分の蜜蝋は半年ほどでラップとしての役割が弱まるかもしれません。アイロンを当てることで再度蜜蝋が復活し、再度ラップとして再生できます。再生方法に関しましては、お買い上げ時にリーフレットを同封させていただきます。【布ラップとしてのお取り扱い上の注意】本製品はミツロウを使っているため、熱に弱いです。以下の点にご注意ください。◯40℃以上のお湯で洗わないでください。◯ 直射日光や火に当てないでください。◯ 電子レンジでの使用はしないでください。◯ お手入れの際は、必ず手洗いで洗ってください。◯ 魚や肉にはご使用をお控えください。◯ 自然乾燥の上保管してください。水滴が残ったままだと、カビなどの原因となる事がございます。◯ ミツロウが酸に弱いため、酸性の強い食品(例:レモンやライムなどの柑橘類・パイナップルなど)への使用はご注意ください。◯1才未満の乳児の口に入るものには、使用をお控えください。※発送方法は、クリックポストにてポスト投函させていただきます。
¥1,600
ka ori
商品の画像

無地天然染のハギレセット

インディゴやログウッド、柿渋で染めた青系を多く含むハギレセットです。細長い布が多いです。少しずつムラがあったりします。小さな何かを作られたりするのにはいいかもしれません。味のある色合いです。
¥1,980
ka ori