2024年2月19日〜25日の日記

2月19日(月)

人と一緒に仕事をするって本当にむずかしい。最近は本当に悩んでしかいない。相手の意見にしっかりと耳を傾けつつ、自分の意見も伝える、そして一緒にゴールまでの方法を考える。言葉にすれば、たったそれだけのことなのに。

2月20日(火)

今日は撮影でとっても素敵なお家へ2軒もお邪魔させていただいた。どちらも無垢の床で、なんとも心地よくさらさらしていてふわふわしていて、なんだかあったかい。将来は絶対無垢床と一生を共にするぞ。

2月21日(水)

仕事で落ち込むことがあり、ちーん。帰ってKに話を聞いてもらう。話を聞いてくれる人がいるのはなんともあたたかいなあ。

2月22日(木)

元気を出して木曜日。今日はバリバリがんばった!またKに迎えにきてもらい、近所のおっぺしゃんでどろどろの豚骨ラーメンをたべる。超元気出た!

2月23日(金)

今日は私を褒めさせてくれ!明日までかかると思っていたタスクが全完了した!わたしすばらしい!よくぞやった!夜ごはんのプルコギとともにビールいっちゃいたかったけど、ビールないんだった。明日の夜は焼き鳥屋さんに飲みにいく予定だったから、それを楽しみにすることにした。

2月24日(土)

最近目覚ましをしていない休日でも、10時半くらいには起きれるようになってしまった!すごい健康的でうれしい反面、今までみたいに昼過ぎまでぶっ通しで寝ることってなくなってくるのかな。ちょっとさみしいな。夜は近所の焼鳥屋さんへKと久しぶりに飲みにいく。大発見だったのは、ぼんじりのうまさ。なんだあれ!今までは皮がダントツで一番好きだったけれど、もうぼんじりがダントツのダントツで一位ですわ!もっと食べたかったけれど、比較的上品なお店だったのでやめた。今度は串鳥あたりに、ぼんじりと皮と、あの鶏のスープだけ食べに行きたいくらい。

2月25日(日)

今日は家でゆっくりするつもりだったのに、先週の模様替えから、私の中で部屋を素敵にするキャンペーンが開始されてしまったので、早く棚を整理するカゴやグリーンを買いに行きたくて仕方がなくなる。その結果、こんなにも出不精な私が、まさかの駅前に買い物に出かける事態。すごくアクティブでまた褒めたくなっちゃった。お目当てのものたちや、そのほか欲しかった日用品などを買い集め帰宅。洗濯も2回まわしてレシピを整理なんかしてたらあっという間に日が暮れてごはん。最近はまっている豚バラの蒸し焼きを食べたら今日が終了した。こうやって部屋を整えたり生活を改善する運動は、私ずっと、いつでもやっている気がする。整えた結果生活が豊かになることを目的としてるけれど、私自身は整える行為そのものが好きなのかも。っていうことに気づいた。豊かな生活はまだやってこないけれど、こころは豊かなまま続いているから良いのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?