マガジンのカバー画像

ゲーム

25
運営しているクリエイター

#game

何桁もあるボスのHPをひたすら削っていくだけの戦闘は苦手だし、戦闘してる時に「これをやるのよ!」ってよく分からないことを指定されても「好きにやらせてくれ」って思う
#ゲーム #game

#百英雄伝
Switch以外でプレイしようって言われてるけど、それ以外のハードの選択肢がないし(持ってない)、それぞれハードに合った環境の最適なクオリティで同じようにプレイしたいだけなんですけど駄目なんですか?
同じ値段なのにプレイが出来ないとは??フリーズして進めない

#百英雄伝
ストーリー全体的にはなんかこう…「急」。
知らないところで何か好感度アップイベントがあったのかい?その家名へのこだわりは一体どこから来るんだい?っていう感じ

#百英雄伝
幻想水滸伝っぽさを期待してるところはあったけど幻水をなぞって欲しいわけではなく…
「ジェネリック幻想水滸伝」て言われるとウーン

最近はユーザーにデバッグしてもらうゲーム多いね。体感だけど。
ユーザーはデバッカーじゃないはずなんだけどなんでバグ報告募集してるの…
アップデートできるから発売後に直せばいいやってこと?

#百英雄伝
セーブポイント減らしたりするのは良い加減で心構えができてゲーム的にはいいんだけど、ようやくクリアできたって時にプレイヤーの選択とは関係ないフリーズで止まってリセットさせられるのはやめていただきたいのですが…

#百英雄伝
フランチェスカさん、言葉使いが荒いというか
「日常的にそう思ってないと出てこない単語のチョイス」
なので大丈夫なのかなとは思う。
言動は1日にしてならず なので。

「アーリーアクセス」と書いて「ユーザーによるバグチェック」と読む

どのゲームにも言えるけど追加コンテンツは最初から入れておいてください。商法なんだろうけど…

#百英雄伝
まだ特典が届かないのですが…???
アーリーも「パッチ出るまで待って」て待ってたけど結局そのまま進めて大丈夫ってなったし、そういう所ももうちょっと時間かけてもよかったのでは…?
バッカーの意味とは…てなるよ
Switchの読み込みの重さも懐かしいといえば懐かしいけど…

ゲームのeasyモードは作業ゲーになってしまう節もあるけど、 #FF14 みたいに「レベルを上げてなぐれ」が出来ないレベルシンクされる系のものは救済措置としてvery easyがあるとありがたいです
#game #ゲーム