見出し画像

GWなので大掃除をした(その1)

5月3日、ゴールデンウィークだ。後半の4連休が始まった。

前半の3連休は春休みに帰省していなかった分の帰省を兼ねて実家に帰っていたが、後半は大学の方の家で、のんびりととはいかないものの気ままに過ごすことにした。

今日は午前中は農作業をやった。近所の共同農園に参加させてもらっていろんな食べ物の種や苗を植えたのだ。こんなのは中学生以来だったから、結構楽しかった。その土地を貸してくれているおじちゃんから色々と教えてもらった。植物によって育て方がまちまちで勉強しないとと思いつつ、手をかければかけるほど美味しいものができるよという言葉を胸に、これからちゃんとお世話していきたい。

昼過ぎに近所のホームセンターに行き家の掃除をするための道具を色々と買った。特に今回掃除したかったのは洗濯機だ。大学1年に引っ越してきた時から使っているが、使い始めて以来洗濯機を掃除したことがなかった。それが流石に怖くなってきたので、今回この時間のあるうちに掃除しようと思った。

買いに行く前に調べていた内容だと、塩素系漂白剤を使えばそのまま洗濯すればおしまいで、酸素系だったり重曹だったりだと複数回回しながら浮いた汚れを取っていく必要があるらしい、ということだけ知っていたが、ホームセンターでいいのないかなと思ったら便利なものがあった。

ホームセンターで見つけた洗たく槽クリーナー

洗たく槽クリーナー。これを入れて洗濯機を回せば良いという代物である。便利すぎる。しかも2回分という回数もちょうどいい。

さっそく家に帰って回してみた。表面にはつけおきいらずと書いてあるが、裏面を読んでみると、理想的には1~2ヶ月に2回行うことが望ましく、汚れがひどい場合には複数回回したり槽洗浄コースで行うと良い、といったことが書かれていた。うちの洗濯機、なんといっても丸4年お手入れをしていないのだ。これは槽洗浄コースで回すしかない、と洗濯機にクリーナーを入れて槽洗浄コースで回した。

洗濯機

しばらくして洗たく槽の中を覗きにいくと、汚れという汚れがぷかぷかと浮いていてどうなっているんだこれは、という感じだった。よくこれで洗濯できていたものだ。今来ている服はこの洗濯機で昨日洗濯したものだが、あれ・・と考えているうちにものすごい悪寒が襲ってきたので、考えるのをやめた。


そのほかにも、今日はエアコンのフィルターを掃除したり、浴室の排水溝を掃除したりと普段全然掃除していない箇所を掃除することができて、気持ち的な達成感は高めである。

だが、関門はこれからだ。うちの一番大変な点は本棚に収まらない量の本が存在することである。そのためこの家は年がら年中とっ散らかっている。

明日以降のGWの時間を使って大掃除(その2)を行う予定である。


本を読んだり、舞台や演劇の鑑賞をしたり、ちょっとした旅行をしたりして、刺激を受けていきたいです。