見出し画像

意味を知ると行動が変わる

前回版30の質問の「No.4」にある、「仕事の意味」に関して記します。
前回版 https://note.com/kid839/n/nf8d183a32b50

その記事に関連する、私がソニーで製造部門のマネジメントをしていた時に仕掛けた事例を紹介します。

この体験から、人は仕事の意味を理解し納得すると「そこまで変わるか」「人の能力は凄い!」と思うくらい、仕事に向き合う姿勢が大きく変化することを実感しました。

作業ミスを減らすことを目的として、私が仕掛けた事例ですが、狙い通りミスが減り、不良が出なくなったのです。しかも安定的に。

従って、作業ミス(ヒューマンエラー、うっかりミス、ポカミス)でお悩みの方には、ヒントになる事例だと思いますので、品質管理だけではなく組織運営の参考になれば幸いです。

(領収書の発行はお申し付け下さい)

ここから先は

1,500字

¥ 220

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?