見出し画像

3ヶ月間のライティングカレッジを卒業しました

ライターを始めて約半年。
先週、3ヶ月間のライティングカレッジ(通称ライカレ)を卒業しました🌸

感想を一言でいうと「世界が広がった🌎」

同期との出会い、Twitterでの出会い、電子書籍出版との出会い、自分の見つめ直し......
仕事探しのバリエーションまで増えて、四方八方に可能性が伸びている感覚です✨

1人で活動しているだけだと行き詰まると思っていたので、入学して本当によかった。

このnoteでは、そんなライカレについて、つらつら書きたいと思います。

まよまよ先生との出会い

ライカレは、まよまよ先生こと野口真代先生主催の「電子書籍に特化した」ライティングスクール

まよ先生との出会いは、「第2の収入源をつくる」という2時間のコピーライティング講座に参加した時でした。
当時、副業を探していた私は、コピーライティングの「面白そう!」な感じ先生の明るさに心奪われライターになることに。

まよ先生のYouTubeやnoteを徘徊し、別の講座を受けたりしながらライターの活動を始めました。

そうして2ヶ月経った頃、気になりだしたのがライカレです。

ライターとしての幅を広げたいし、今年の夏も出かけられなさそうだし、学び時だなと思って入学を決意

「未経験からでも月30万円稼ぐためのスキルを習得できる
卒業後も電子書籍出版までサポート

という言葉に惹かれました。

計14回の充実した講義

電子書籍だけでなく、Twitterやnoteの運用方、ライターとしての収益化の方法まで、幅広く学べるライカレ。

受講生は、
・ライター志望の方
・スキルアップしたい方
・自身のメディアを立ち上げたい方
・既にライターとして活躍されている方
・ライティングの力を使って自身のサービスを販売したい方
など、背景も年代もバラバラです。

講義に加えて課題もあるので、3ヶ月間はどっぷりライカレの世界に浸りました。

メイン講義は、隔週土曜に計6回。

DAY1:Twitter
発信の方向性・ターゲット、フォロワーを増やす戦略を学ぶ
DAY2:note(ブログ)
1,000字以上の文章を書くステップ・型を学ぶ
DAY3:電子書籍①
ベストセラーを生み出す5ステップ前編を学ぶ
DAY4:電子書籍②
ベストセラーを生み出す5ステップ後編を学ぶ
DAY5:収益化①
ライターの3つの収入源と実現方法を学ぶ
DAY6:収益化②
セールスレターの具体的な書き方を学ぶ

メイン講義に加えて、課題の添削会が6回「自分の強みを見つけ、売り込む」特別講義が2回、計14回の講義がありました。

添削会では、めちゃくちゃ素朴な質問や、ただの不安をまよ先生に直接聞く(こぼす?)ことができます。

すべての質問に対してポジティブな解釈を加えながら、優しく答えてくれる、まよ先生。女神様かな?🧚と思った回数、数知れずです。

さらには、
・同期との仲を深められるライカレスナック
・PC操作がわからない!課題が出せない!方向けのサポート
・自分の文章を公開処刑してもらえるSM会
など、これほどまでに......!と思うほどの充実ぶりでした。

その学びの量たるや、消化しきれないほど……!

ライターという仕事の奥深さを感じました。嬉しい🧚✨

スクリーンショット 2021-09-25 19.11.06

学ぶことは選択肢を増やすこと

「月30万円の報酬を得るためのスキルを習得できる」という言葉に誘われて、入学したライカレ。

学んだのはライティング技術だけでなく、ライターとして生きていく術そのものでした✨

・タスク管理術
・効率的な集中術
・折れないマインドセット
・ライターに必須のツールたち
まで、マルっと教えてくれる、まよ先生。
受講生1人1人の個性を活かしながら丁寧に添削してくださいます。

選択肢が広がり、希望の光が強くなった3ヶ月間だった......!✨

ただ、学んだことがあまりにも多く、まだまだ消化できていないのが現状です。
これから血肉にできるよう復習&実践していきます❣️​


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?