見出し画像

NLPヒーローズ・ジャーニー

 こんにちは、黄蝶アミです。

 似たような夢をよくみます。
今朝もみたのですが、
どこかの地域でバスのような乗り物に乗って移動し
ている
のです。
 今朝は“デトロイト”という設定でしたが、3日前
は“どこかの川沿いの観光地”でした。毎回違う場所
でバスで移動しています。
 そして降りる時に大体、「いくらかかるの?」と
財布の中身を気にして、同じバスに乗っている人に
話しかけたり、足りなくてお金を借りたりします。
(お金返したことないけど 爆)
 出てくる人は毎回違いますが、風景とかも含めて
リアル、というのが共通点です。
 この前はその旅先で「あ~あ、もう朝の5時に
なっちゃったよ~」とかぼやいてて(夢の中で)、
ひょっとして寝てる間に本当にあちこち行ってるの
かなぁと思ったりしました。
 なんでこんな夢ばかりみるのかなぁ~。
夢分析受けてみたいです。

 ...長い前置き失礼しました。

 唐突ですが、今年の7月からNLPを通信教育で
学び始めました。
 まだ初級の段階で、課題も一度提出しただけで、
初心者中の初心者です。

 でも本屋さんで気になる題名の本を見つけて購入
してしまいました。(分厚くて難しそうで高いヤツ)

それが、
「NLPヒーローズ・ジャーニー」です。
ロバート・ディルツ&スティーヴン・キリガン著
橋本敦生 監訳 浅田仁子 訳  春秋社

 NLPについてもっと理解したい、という気持ち
もありましたが、一番気になるところは
 “ジャーニー” の部分です。
 “旅” と聞くとワクワクします。
(だから夢の中でもあちこち旅に出かけているの
かなぁ。)

(あ、関係ないけど2、3年前からハマってる
タロットの大アルカナも「愚者の」だ。)


ヒーローズ・ジャーニー(英雄の旅)

 この場合の“ジャーニー”は、実際の“旅” では
なく、
「ヒーローズ・ジャーニー(英雄の旅)」
というものです。

 それは、古今東西のさまざまな文化に発生した
物語、伝説、神話に共通する、人々が心惹かれる
主人公が辿る冒険のパターン。

 アメリカの神話学者、ジョゼフ・キャンベル氏
にによって研究、提唱されたもので、人類の共通
の「深層構造」を表しているそうです。

 そして、大ヒットした映画のシナリオにはこの
ヒーローズ・ジャーニーのステップが意図的に使わ
れている場合が多いそうです。
「スターウォーズ」「ハリーポッター」「スパイダ
ーマン」「マトリックス」「千と千尋の神隠し」
などなど。

そのステップは、この本によると以下の通りです。

①天命を聞く
   ↓
②天命を辞退する
   ↓
③境界を越える
   ↓
④守護者を見つける
   ↓
自分の中の悪魔と影に立ち向かう
   ↓
内なる自己を育てる
   ↓
⑦変化を遂げる
   ↓

⑧帰還する

 この“英雄の旅”のステップは、誰の人生にも当て
はまります。
例えば、

①病気や不幸なことなど、予期せぬ出来事が起こる。
   ↓
②なんで自分ばっかり…、と受け入れられない。
   ↓
③状況は変わらないので、開き直って運命を受け
 入れる。
   ↓
④尊敬する人、又は歴史上の人物や、見えない存在
 に救いを求め、メッセージを受け取る。
 その存在は、自分を守護してくれると信じる。
   ↓
⑤自分の弱さやエゴと向き合う。
   ↓
⑥弱さやエゴの存在を受け入れる。
   ↓
⑦自分が心から変わることによって、状況が変わる。
 又は状況は変わっていないのに、問題と感じなく
 なる。
   ↓
⑧元の静かな生活、静かな心の状態に戻る。
   ↓ 
 そして、自分が“英雄の旅で、学びとったことを
過去の自分と同じように苦しんでいる人に伝える。

 これが、誰の人生にでも起こり得る“英雄の旅”の
8つのステップと、その後の流れです。


NLPの伝説のワークショップ

 この本の内容は、ロバート・ディルツスティー
ヴン・ギリガン
の伝説のワークショップをそのまま
文字に起こしたものです。

 2人がガイドとなり、NLPのさまざまな効果的な
テクニックを、 “英雄の旅”のテンプレートに落とし
込んで参加者の心や潜在意識を刺激し、変容の感覚を
掴むサポートをする4日間のワークショップです。

 そのシナリオはとても考え抜かれ、ドラマティック
に演出されているので、文字を通して読んでいるだけ
でも会場の臨場感や感動が伝わってきます。

ロバート・ディルツ...
R・バンドラー、J・グリンダーのもとNLPの共同
開発に携わる。グレゴリー・ベイトソン、ミルトン・
エリクソンにも師事。91年にNLPユニバーシティを
創設。アップルコンピューター、IBM、世界銀行な
どをクライアントに幅広く活動。

スティーヴン・ギリガン...
スタンフォード大学心理学博士、心理療法家。
グレゴリー・ベイトソン、ミルトン・エリクソンに
師事した現代催眠療法の専門家。自己間関係理論を
展開。仏教、瞑想等への関心が深く、合気道の実践者
でもある。

NLPは「脳の取り扱い説明書」


NLPは、

「Neuro」
 神経              
「L
inguistic」 
 言語
「P
rogramming」
 プログラミング 
   
 別名 「脳の取り扱い説明書」とも呼ばれています。

 NLPを学ぶと、コミュニケーションやパフォーマ
ンスアップに役立つほか、コーチング、カウンセリ
ングなどにも使うことができ、世界中で多くの著名
人や政治家、経営者、アスリートが学んでいるそう
です。

 私の場合は、特に前知識もなく、色々な流れ(こ
こでは省きます)で直感的にNLPを選び、学び始め
たのですが、学んでみて、自分の心の癖や、起こり
がちなパターンを上手く活用していけるツールにな
り得るものなんだなぁと、のんびり感じています。

 特に好きなのは、起こった現実は変わらなくて
も、自分自身のとらえ方次第で見方が変わり、その
後の行動や自己イメージに影響を与えることができ
る、というところです。

ありきたりな例を挙げると、

<仕事で上司から怒られたとき>
とらえ方①… ・自分は出来ない人間だ。
      ・嫌われている。
      ・一生懸命やってもうまくいかない。

とらえ方②… ・自分のことをよく見てくれている。
      ・自分に期待してくれている。
         ・言われたことを改善すればもっと
                成長できる。

 このように、起こった事実は変わらないのに、受
け手の捉え方が変わることによって、同じ出来事が
ゴミにも宝にもなる、という発想の転換、大好きで
す。

“合気道の心構え” “禅の公案”は
NLPのテクニックとも言える

 この本のワークショップ3日目の章に、
とらえ方次第で現実を大きく転換させる素晴らしい
テクニックの例として、合気道禅の公案のことが
出てきます。

 ワークショップの中でガイドの2人が、
「第3世代のNLP」ということを強調しています。
 それは、単にいくつかのサブモダリティ(五感を
構成細かい要素)を配置替えするテクニックに走る
のではなく、どうすれば深層のアイデンティティの
変容が可能になるかを追求している、のだそうです。 

 NLPでは何か問題が起こったとき、
コンテンツに注意してはいけない、枠組みに
注意せよ
」と言います。

 それは、合気道の
けっして問題に注目してはいけない、何よりも
場に注意せよ
」という姿勢と共通しています。

 アルバート・アインシュタインは、
問題は、それを生み出している考え方で
解決することはできない
」と言っています。

 これらに共通しているメッセージは、
「俯瞰せよ、見方を変えよ。」
ということだと思います。

 そして禅の公案は、ものごとの新たな見方を創造
し、違う次元に持っていくための凄いエクササイズ
だとはじめて知りました。

 本の中で高僧二人の禅問答が紹介されています。
禅問答とは、質問に対し、いかに自分のエゴに執着
することなく答えるかが焦点になります。

<ある高僧二人の問答>
 才気と批判的な知性で知られた青年僧が、法衣か
らみかんを取り出すと、それを荒々しく突き出し、
「これは何か?」と問うた。

 相手の老僧は座ったまましばらく口を開かず、ゆ
っくりと腹で呼吸を繰り返すのみ。

 青年僧は準備万端。老僧が何か答えようものな
ら、すかさず反撃してやろうと構えている。

 やがて老僧は青年僧の方を見て、おっとりと声を
発した。

 「何事じゃ、おまえの里にみかんはないのか?」


…老僧の、違うとらえ方をした答えによってガラッ
と空気が変わり、青年僧は問答を続ける意欲を失
ってしまいます。


 禅問答と言えば、アニメの「一休さん」を思い出
します。子供の頃大好きでテレビでよく見ていまし
た。
 毎回、将軍様から出される意地悪な難題を、可愛
い子供の一休さんがとんちを使ってあざやかに解決
し、将軍様をギャフンと言わせる、みたいなお決ま
りのストーリー。

 実はあそこに、とらえ方を変え、場を制するテク
ニックが詰まっていたとは、考えたこともありませ
んでした。

 日本の、実践重視で伝わっていく体験的な知恵
を、西洋の論理的思考で的確に説明している文章を
読むと、「へ~、そういう意味だったのか~」と改
めて気づかされることがあって嬉しいです。

・・・以上です。
 この本は、4日間のワークショップの内容をその
まま文字起こししているので分かりにくい部分もあ
りますが、その分とても臨場感があり、惹き込まれ
る内容です。
 自分の中にある情報を人に伝える時の参考にもな
ると思いました。

かしこい人は使っている 
「成功のテンプレート」

 この記事を数日に分けて書いている最中に、本屋
さんでこんな本を見つけてしまいました!

初版が2022年9月20日と出たばかりの本です。
著者は、経営者であり、NLPマスタープラクティシ
ョナーでもある石井光枝さんという方で、
「ヒーローズ・ジャーニーに沿って生きると夢を
叶えた「未来の自分」が現実になる!」
という内容
です。

私的にシンクロしてて興奮気味です。(笑)

 ご自身の経験に照らし合わせて書かれていて、
とても分かりやすくて自分の人生にも取り入れてみようと思える内容です。
ご興味のある方はこちらも是非手にとってみてください。

最後までお読み頂きありがとうございました♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?