マガジンのカバー画像

人間つれづれ🗒24歳のひとりごと

9
わたしが日々感じたこと、心の動き、時々電車や駅で聞き入った他人の話。
運営しているクリエイター

記事一覧

チャンスは準備のできている者のところに訪れる

いつものカウンセリングの時のこと。 カウンセラーさんにこんなことを話した。 「数ヶ月間、…

Kiana
1年前
9

在宅勤務が大好きなわたしは社会不適合?

わたしは在宅勤務が大好きだった。 同僚にお世辞を振りまくこともなければ、お客さんから嫌な…

Kiana
1年前
7

ご機嫌斜めな出来事にフル回転するわたしの危機管理思考

総合病院の待合室でのこと。 大音量で音楽が流れ始めたので何事かと思ったら、誰かのイヤホン…

Kiana
1年前
2

「好きな人候補者」が常にいたわたしは、結婚を勝手に万能な解決策にしていたかもしれ…

最近、母校の大学の学園祭へ、所属していたサークルの後輩たちのステージを見に行った。 あい…

Kiana
1年前
4

贈り物はモノで文化圏🎁お金vsモノ、この判断難しいと思うのわたしだけ?

こんばんは。 先日、親友を通じて翻訳のお手伝いを依頼された時の話。 わたしは休職中で実家…

Kiana
1年前
7

休職の現実も、未熟さも、まるっと認めて自分を愛したいのだ❤️‍🩹

こんにちは、こんばんは。きあなです。 今日は初めて転職エージェントと面談しました。 声色…

Kiana
1年前
11

書く者たちのセーフスペース note

おはようございます。こんにちは、こんばんは。Kianaです。 今日は、noteをはじめて1週間で思ったこと。 noteはわたしの新しいサードプレイスであり、セーフスペース。 そう思う。 わたしは現在休職中で、毎日罪悪感半分と自由への素直な喜び半分で生きている。 noteをはじめるまでは、ずっとラインしている友達以外に誰ともオンラインですら話さない日が続いた。 誰とも話さないと、自分の1日が存在しない気がしてすごく悲しかった。 かといってSNSで何か発信したくなる

無名の若手社員一人がいなくても、会社はまわるのだ。|ワールドメンタルヘルスデー🌿…

おはようございます。こんにちは、こんばんは。Kianaです。 今日はワールドメンタルヘルスデ…

Kiana
1年前
13

昔はLINEがなかったから俺も恋人に返信しなくていい理論は、SNSの副反応?|人間つれ…

休職開始してから、わたしの身にはさまざまな変化があった。 そのうちのひとつが、全く知らな…

Kiana
1年前
10