見出し画像

心機一転の10月スタート、ショッキングなこと、など

【心機一転】

9月があっという間に終了。

2021年も残りは10月、11月、12月の3か月。

1年一緒にやってた派遣仲間が1人去って、実質自分1人になった。

・・・が、明日10月から、新しく派遣仲間が1人加入する。

その人物と2人チームでやるわけだが、新人は最初の数か月あるいは1か月くらいは研修期間であまり関わらないはず。

しばらく1人で仕事になる。

新しいスタートだと思って、心を入れ替えて進もう。

-------------------------------------------------------------------------

【髪型について】

「邪魔だ、髪を切りたい!」と思うなら、さっさと髪を丸坊主に切るべし。

「丸坊主にしてしまったら誰かにバカにされるかも」なんて被害妄想(?)があって長年の長さを変えなかったけど、そもそも自分のことに興味を示すやつなんて少ない。

そんなこんなで6月末に髪型に丸坊主にしてもらったが、9月末には髪が長く感じてきた。

前回の丸坊主カットにすることで「煩わしいものごとを断ち切った」という気持ち、心機一転の心持ちになれるし、何よりも気持ちいいことが分かった。

「髪が伸び悩んだらどうしよう・・・」なんていう、どうでもいい変化の怖さがあったが、なんてこともない、今こうやって文章を書いてるように9月末の時点で髪が長すぎて煩わしくなってきた。

「丸坊主にしたところ、3か月後には髪の毛を切りたくなる長さになる」という、本当にすぐに髪は伸びるし、髪を切ることに悩み過ぎてたことが分かった。

というわけで、また丸坊主カット。

「4mmの長さで丸坊主でお願いします。もみあげは自然な位置でばっさり切ってください」

はい、これでスッキリしました。

明日から10月の勤務、新しい子と仲良くやっていけるだろうか。

おまけにクールビズ期間が終わって、ネクタイ&スーツ着用、さらに新人がきたことで出社勤務連続となった。気合入れていこう。

朝8時に出社なので朝7時の電車に乗らないといけない。

朝7時の電車に乗るには朝5時30分~朝6時には起きないと、ゆっくり準備や朝飯も食べれない。

朝5時30分に起きるとなると・・・・24時就寝じゃきつすぎる。

最低23時、可能であれば22時には就寝しないといけない。

まずは「22時就寝、朝5時起床」という生活習慣を作るための訓練をしなければ。

激動の2020年、2021年ときてるが、2021年も残り3か月。

うぉおおおおおお!!

------------------------------------------------------------------------------

【ショッキングなこと】

2021年9月25日(土)に個人的にショッキングなことが起きた。

身心に影響するショッキングなことだ。

詳細な出来事の記載は省くが、大雑把にジャンル分けすると

「不健康ゆえに、とんでもない、身体も心も震えることが起きた。」というもの。

今回のこの事件をキッカケに食べるものを質素にすること、少しずつ自炊を増やすこと、少しずつ筋トレを行う。

急激な変化はできない。

少しずつ、少しずつ実行していく。

結論を言えば肥満過ぎるので、ダイエットするってーことだ。

はぁ・・・・。

寝る前の運動、汗かいた体になるので風呂に入る、風呂終わりのストレッチ、疲れた体になったところで就寝・・・というコンボを目指していく。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?