見出し画像

一型糖尿病とベーチェット病の備忘録 24

2024.6/23(日) ステロイド(20mg)・44日目/退院34日目
午前5時00分頃起床。

近頃、4時ではなく5時ぐらいに起きちゃうのは、ステロイド減ってきてるから?
目が覚めにくくなってきてんのかな?
5時ぐらいに起きる感じでいいと思う。個人的には。

6時頃、ジムに行く夫を見送った、おばあたんとパピ子。

朝の血糖値は101。
夫がジムに行っている間、マイクラをやってました。
整地勢なので、掘り起こした石を敷き詰めて、土地を平にする作業を無心でしてた。笑
何か建てたいわけじゃなくて、ただ、真っ平な土地を作りたいだけです。
冷静に考えると狂気じみてる遊び方よね、これ。。。

朝ごはんはおから蒸しパン(ココア)。
前日に作るの忘れたので、今日の付け合わせは普通に生キャベツ。
いつもレンちんだから、めっちゃ美味しくておかわりしてしまった。笑

日曜日はたいてい、夫と2人で1週間分の買い出しに行くので本日もまた。
その後、シャトレーゼ行ってきたー。
低糖質スイーツをいくつか買って、ケーキも特別に買って、帰宅。

帰宅後の血糖値は184。今日は高いね?食べてるものは変わらないんだけどな。

ささみのトマト煮。
トマト缶1缶とブロッコリー、ささみ3本、ねぎ、玉ねぎが入っていて、めっちゃお腹いっぱいになりました。
が、ケーキがあるのです、今日は。

娘が作ったお皿に乗る、シャトレーゼの 糖質78%カットの濃厚チョコショートケーキ !!
まあ別に誰かの誕生日とかではないんですけどね。笑
美味しかったー。

そう!
そんで、甘いもの食べたんだけど、サイリウムで作るわらび餅が食べたくて、ずっと。
なので、この後、作りました。夜ご飯の時に食べようかなって思って。

夜の血糖値は163。

代り映えしないけど、今日はこしょぅin酢醤油タレで食べてみた。
美味しかったー。つけすぎるとしょっぱいけど。笑
そして、左上のがわらび餅っ。
夫、娘にも食べてもらったので、一人4切れ?ぐらいになったけど、ぜんぜん、わらび餅でした。
普通に出しても、たぶん、わかんない。
娘も気に入ったようなので、定期的に作ってみようと思います。
色々気にしないで食べられるスイーツがあるのは、メンタル的に良いことだ。
甘いもの食べるとガス抜きにもなるしね。

水曜日と金曜日は通院日。
あまり暑くありませんように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?