見出し画像

一型糖尿病とベーチェット病の備忘録 25

2024.6/24(月) ステロイド(20mg)・45日目/退院35日目
午前4時45分頃起床。
久しぶりに暴れん坊将軍に間に合った。
つっても、もう終わりがけでしたけどね。

おはようパピ子。

朝の血糖値は106。

まあ代り映えしません。ごめんね。ほんと。
これ、大豆粉とラカントと卵と水とベーキングパウダー、+ココアとかで作っていて、私と娘でタッパー1つ分(を半分こ)、夫にまるまる1つ、な感じで作っていて。
大豆粉60gいるの、2つで。だから、毎月2キロぐらい必要っぽい。笑
ラカントは1.5キロぐらい?他の料理とかにも使うから、こちらも2キロ必要になるのか。。。
ラカント、高いんだよねぇ。。。

でも血糖値は上がらないから、精神的には楽だし、甘いものも食べられるし、QOL的にははずせないよね。
だって、節制は基本しなきゃいけないじゃん。糖尿病って。
なんでも食べられる!って状況ではないし、後悔するのは自分だし。
病気ガチャ、ほんとやだね。。。

お昼の血糖値、165。

さやえんどう、めっちゃ食べたい日。笑
と、わらび餅~。
これ食べて、血糖値が爆上がりするのかどーかのテストです。
きな粉にはラカントがまざってる。

2時間後の血糖値が153だから、まあまあいうて、そんな上がんなかったな。
安心して食べられそう。
お腹にも溜まるらしいので、最近、空腹感をよく感じるから、そういう時にはこいつをぜひ食べようかと。
作るのも簡単だし。

夜の血糖値は、153。

お好み焼きにこしょう酢を合わせてみたけど、昨日の簡易的ぽん酢みたいなやつの
方が合うね。
餃子ではないから、こしょう酢は無理だった。笑

今日は暑かったね。わんこ達もなんかぐったりしてたわ。
明日はどうかな~。あまり暑くありませんように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?