ひとりごと(2020/07/26)

継続は力なり

毎日何かをすれば、気づかぬうちにその行為が力となり
思いもよらないところでその力を発揮できる

はたして、継続は毎日行わなければいけないものなのだろうか?

ここら辺をはき違えている人が多い印象だ

たしかに、毎日すれば勿論力になることには変わりないだろう
だがまて、しばし
問題はそこではない

継続は毎日しなければいけないという偏見が問題なのである

一日でも怠ってしまったときに人間はその行為をあきらめてしまう
非常にもったいない考え方をもって生きてしまっているなと感じる

ある程度のスパンをもって自分がしたいこと、しなければいけないことを行っていけば
それはいつか力になり芸となる

それでいいじゃないか
毎日する必要はない

楽に生きようぜ

結論として、何が言いたいかといえば
ひとりごとは毎日するとは限らないということである

完全に自分を擁護しているだけなのである
それでいいじゃないか
それがいいのである

最後まで読んでいただきありがとうございます

また、どこかでお会いしましょう

バイバイ~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?