マガジンのカバー画像

ひすとり先生のチャレンジノート

68
中高教員が、授業・学級経営・職場でのやり取りでの試行錯誤をまとめます。 教員の働き方、生産性をあげて自分の心を満たす時間をふやしていきたい。 教員を目指す方、同職の方、子供や教育…
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

手応えアリの補習課題をふりかえる

こんにちは。ひすとりです。 今日は自分の教師時代を消化するために書きます。 教師時代の取り組みで手応えがあった「補習課題」の話。 学習力向上プロジェクト(補習課題)最も手応えがあったと感じた取り組みは、いわゆる補習課題です。 「学習力向上プロジェクト」と題して、テストの成績から選抜した生徒に補習課題を出しました。教科書レベルの問題のテストで3割以下の生徒を対象にしたような気がします。 一般的なイメージの課題は、与えられた問題をとにかく解いて提出期限までに出すことをゴール

「面倒くさい」「集中できない」を克服する

こんにちは。ひすとりです。 仕事・勉強・家事…人によって完了したいタスクがさまざまありますが、こんな状況になっていませんか? 今週までに終わらせないといけないってわかっているのに、面倒くさい。 いざやり始めたのに、集中して完了まで続かない…。 今日は、教師時代の仕事術(勉強術): 「面倒くさいをのりこえる」「集中を続かせられる」コツ について整理します。 ①面倒くさい=仕事をやり始めるまでが長い過去に学校へ復職したとき、休職する前との大きな違いがありました。

職員室でICTを布教するマインド

こんにちは。最近カメラにハマってきた、ひすとりです。 教師の皆さん、ICTツール活用していますか? このツールが学年で使えたらもっと生産性が上がるのになぁ… 私はそういうの使えないからやだ、と言われるから使えない人にそろえないと… と、やきもきしていませんか? 今日は、教員時代に学んだことシリーズとして、 職員室でICTを布教するマインド についてのお話をします。 ▶︎「覚える時間がもったいなくなーい?」への考え方 iPadなどの新しいツールを使うことに懐疑的