マガジンのカバー画像

ひすとり先生のチャレンジノート

68
中高教員が、授業・学級経営・職場でのやり取りでの試行錯誤をまとめます。 教員の働き方、生産性をあげて自分の心を満たす時間をふやしていきたい。 教員を目指す方、同職の方、子供や教育…
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

「すごいね」待ちの子どもに、どんな声をかけるか?

私は職業柄もあり、多くの子どもと顔を合わせます。 その中で、いつも気を遣うのが「すごいね」待ちのこどもの対応です。 例えば、大乱闘スマッシュブラザーズという格闘ゲームを好きな小学生が、 「この間、一番強いレベル相手に勝てたんだよ〜?(ドヤ顔で反応待ち)」 と話しかけてきました。 そこで私は「強い相手に勝てるようになったんだね!」と驚いてみせます。 するとその子は「え、すごいと思わない?すごいでしょ?」と不服そう。 私は、簡単に「すごい」と伝えることに、ある葛藤があって