見出し画像

鶴来の風景令和5年5月


白山市旧鶴来町に縁も所縁もなかった私ですが…5年ほど前に鶴来町勤務を拝命し…そこで初めて色々なことを知りました。
鶴来出身の方々は強烈な鶴来愛に満ちている方も多いことがわかりましたし、魅力も沢山ある街なんです。

刈り取り間近の六条大麦の金色の絨毯の上をすべるように走る1時間に上下一本ずつの北陸鉄道石川線の下り電車。石川県立鶴来高校近くの1枚。ちなみに東急電鉄からの電車。
石川県立鶴来高校近くの踏切から北陸鉄道石川線鶴来駅方面を臨む


旧加賀一の宮駅近くの旧踏切からの線路跡。ここから石川線⇒金名線と路線名を変えて名古屋まで繋げるという壮大な鉄路になる予定でした。あくまで予定でありました。


加賀一の宮駅(旧鶴来町)と能美市(旧辰口町)和佐谷を一級河川手取川を跨いでつなぐ和佐谷橋
ちなみに車両は通れません…。

魅力たっぷりのお店も沢山オープンしています。ここ2~3年で洋菓子店が2軒、パン屋さんが3軒、カフェが3軒、ライブハウス兼カフェが1軒、ソフトクリーム専門店、パンケーキ専門店と続々オープンしています。どのお店も繁盛していて素晴らしいです。

私のno+eでは追々ご紹介させていただければと思っています…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?