見出し画像

これでいいのか

電動歯ブラシを使っている。

2か月ぐらい前にドラッグストアで買ってみたやつだ。そんなに高くないやつ。

親が一時期使っていたのだが、その頃はもうちょっと高かった気がする。電動歯ブラシってなんかもっと「家電」の仲間だと思っていた。こんなドラッグストアの棚にぶらさがってていいんだ!と驚いたので買ってみたのだ。

結論から言うと、いまだに慣れない。

これでいいのか?正しいのか?と毎日首を傾げている。口のサイズと合っていない感じがすごい。口が閉じないんだけどこうするしかないのよね??

あと、夜の賃貸でこんな爆音で歯を磨いていて良いのか?という疑問もある。ちょっとした工事ぐらいの音がしてない?顔に近いからそう感じるだけ?何?

家電って、冷蔵庫とかテレビとか洗濯機とか、そういう今の時代ではほぼ生活必需的になったもののほかに、なくてもなんとかなるけどあるとより便利に生活のクオリティを上げるもの、例えばヘアアイロンとかフードプロセッサーとかがある。

電動歯ブラシは後者なわけだけど、今のところアラ便利!という感じがないので、なんだかなぁというもやつきだけがある。なんだかなぁ。

電動歯ブラシは基本家でひとりきりで使う道具だ。使い方について、それは違うよ!とかそれでいいよ!とか誰も言ってくれないのでもうどうしようもない。大人って大変だなぁ。


今日はここまで。ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?